![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45636071/rectangle_large_type_2_289ebb2c5757715bc18554728d87ea76.png?width=1200)
ぼいろじっ!第6回『今期おすすめのアニメは?』
『ぼいろじっ!』第6回が公開されました。
今週はいじめるヤバい奴を無料期間で読み返していたせいで時間を奪われました。何のために電子書籍を持っているのかわからなくなりますね。
それでは、今週の没ネタまとめです。
『Papers,Please』
「Papers,Please」に実写映画あるのを初めて知ったわ。https://t.co/0qNTLLRBun
— ねじまき (@nejimaki31337) February 8, 2021
『Papers,Please』に実写短編映画が存在していました。知らなかった…。
『Papers,Please』はかなり好きなゲームで、自身でプレイする以外にも何人かの実況者のプレイ動画を見るくらいには好きです。戦争直後の鬱屈とした世界観とそれに立ち向かうレジスタンスって構図が好きなんですよ。主人公は手引きするだけですが。
このゲームを開発した『Lucas Pope』は、『Return of the Obra Dinn』も手掛けておりこちらも良いゲームです。神ゲーしか作れないのかお前らはと言いたくなります。
『Papers,Please』を実況動画だけ見て、自分には難しそうという方にもイージーモードがあるのでそちらでプレイしてみてはいかがでしょうか。ベーシックインカムが用意され、その金だけで生活できるようになるので。
『プリンセスコネクト!Re:Dive』
【3周年カウントダウンイラスト】
— プリンセスコネクト!Re:Dive公式 (@priconne_redive) February 10, 2021
「プリンセスコネクト!Re:Dive」のリリース3周年まで、あと5日!
クリスティーナ、ラビリスタ、ネネカ、ムイミ、オクトーのイラストをお届け♪#プリコネR #プリコネ3周年 pic.twitter.com/OTAEFervS6
3周年らしいですよ。ヤバいですね。
ぼくはアンとグレアが実装された直後に始めたので大体2周年くらいです。多分一番真面目にやっているソシャゲではないでしょうか。なんだかんだクラバトでダメージを出すのが楽しくて続いています。
古戦場はとてもつらいのにこれは大丈夫なんだ!
ところでプリンセスユイ、プリンセスヒヨリがまだ排出されていないので、3周年こそよろしくお願いしますよ?サイゲームス?
『ASTLIBRA ~生きた証~』
PCフリーゲーム
— _KElZO (@_KElZO) February 11, 2021
■ ASTLIBRA ~生きた証~ (本編)
やっとリリースする事が出来ました!
完成までに14年、今まで
応援してくださった皆様、ありがとうございました!
ダウンロードページhttps://t.co/XXcQuHzav9
紹介動画https://t.co/S5sigeLcTm
遂にリリースされました。短編がリリースされた頃に2020年リリース予定になっていて絶望した覚えがありましたが、気づけば2021年です。
2月7日にふと公式サイトをみたところ2024年リリースになっており、2度目の絶望が…と思ったらその日にベータ版が公開され、そのまま本番リリースまで進んで行きました。
これも楽しみにしていたゲームなので今月中に手を付けたいですね。時間が無いよう。
『Apex Legends』2周年アニバーサリーイベント
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-8-anniversary-collection-event
レイスのアニメ『Voidwalker』が好きでスキンだけ購入していましたが、全くやらずじまいでしたが、アニバーサリーイベントでスーパーレジェンドシェードが取得できるということで再開しました。苦無が欲しいよ。
アニバーサリーイベントのパックを取得したときにApexコインは帰ってくるみたいなので最初に課金して苦無をとりました。でもブラッドハウンドばっかり使っています。痕跡調査のおかげで自分の安心感が違うわ。