養育費を払いたくない理由は?

世間にあるあるな話でしょうが
我が家もとうとう払われなくなりました。

養育費、払うのが当たり前?
もらうのが当たり前?

皆さんどうお考えでしょうか?

子供を産むと言う事が命懸けだということ
育てるには愛情とお金だけではなく、時間も、忍耐も、精神力も使います。

これだけ書くと、もらう側が母親だとして、もらう事は正当だと言うために理由付けをしているように思われるかもしれませんが…事実です。

もちろん、お金を得るためにも、時間、忍耐、精神力を使います。ただ一つ違うのは…
給料は対価です。

子育てにどれだけ尽力しても対価はありません。

子に愛情がある親なら成長を見る事、共に時間を過ごす事はプライスレスかもしれませんが、お金は稼げません。

子供は勝手に生まれません。
父・母があって誕生します。親としての責任は子が自立して生きていけるように育てることと思うのですが、

育てることをしない選択をした親は
子に対しての責任はどうお考えなのでしょうか?

『育てないうえに、養育費払わないとか意味わかんない。』と最初は思っちゃったのですが、『なんで払わなくて平気なんだろう?』と疑問が生まれたのでこちらに投稿してみます。

いいなと思ったら応援しよう!