金色の折り紙と湖池屋ポテトチップス2023
最近は、かかりつけ医に行く日が近づいてくると、心がザワザワする。
ここ数日がそうだ。
「身体のどこが悪くなっているか、わかったもんじゃない」というのは、大変なストレスだ。もともと体が丈夫な方ではなかったが、日常的に「どっか悪くなってるかもしれない」とは三十代くらいまで、考えなかった。
トシは取りたくないもんである。
ところで、私は三つ以上のことは同時にやらないと、絶対的に決めている。
同時に三つ以上のことをやると、たいてい失敗するからだ。
これは「ちょっとドジ」とか「まあ、そういうこともあるよね」では済まされない。
結局、私のこうした能力の低さは、私の人生を決定してしまった。
おそろしいことである。
気を付けなはれや。(気を付けようがないが)
おそらく、政治家になるような人はほとんどが、複数の案件を同時に走らせて、仕事ができる人たちだろう。
もちろん重要なのは、そういうことができても政治家としては0点、という人が存在することではあるが、逆に言えば、複数の案件を同時に走らせてそれらをクリアしていく、ということをほぼ永遠にこなしていかないと、政治家としてのスタートラインにも立てないことになる。
政治家には、他のことは何にもできないが、こと政治のことになるととんでもない才能を発揮する、というような人は皆無であろう。
人気芸人が若い頃、師匠や先輩からの無茶振りをどう乗り切って来たか、映画監督が助監督時代、どんなに苦労して来たか、テレビマンのAD時代の話などを聞いていると、
「複数の案件を同時に走らせてクリアする能力、しかもその案件も、決して単純なものではないが、クリアする能力」
がないと、クリエイティブのスタートラインにも立てないことがよくわかる。
何の話だったか。
近況の話だった。
そんなわけで、来週あたりに、内科と心療内科、ふたつのかかりつけ医に行く予定の私には、現在、何のやる気も起こらない。
でも!
私には!
きれいなきれいな 金色の折り紙がある!!
キラキラ、キラキラ、見つめているだけでもウットリとする美しい、金色の折り紙。
この折り紙で鶴を折ったら、その鶴に乗ってバイストン・ウェルまで飛んでいけそうだ。
というか、もうこれは行くしかないんじゃないか!?
イケイケ GOGO 湖池屋 ポテトチーップス!!!!!!!!
ポテトチーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ!!!!!!
(おしまい)
スキ(ハートマーク)してください。
お願いいたします。