![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142328654/rectangle_large_type_2_a0fc69f45438c940b4a64c704a4a3c85.jpeg?width=1200)
小説 桃太郎はベボビャンベがお好き
むかしむかし、あるところに、
ドピャーピャンと、ドジャーチャンが住んでいた。
ドピャーピャンは山へ柴刈りに。
ドジャーチャンも、山へ柴刈りに行ったので、川で洗濯をする係りがいなくなってしまった。
ドピャーピャンと、ドジャーチャンは、山で「どちらが柴刈りをするか」で取っ組み合いのケンカをした。
その間、大きな桃は川を流れていき、そのまま宇宙まで流れていった。
そしてアンドロメダの彼方に消えていった。
このことを歴史学では、「ベボビャンベの日曜日」と呼んでいる。
「ベボビャンベ」は、この事象をピックアップした歴史学者の名前からとった。
彼の銅像は、今も南阿佐ヶ谷の道路の真ん中に立っている。
おしみゃー