運動靴を買う冒険
とある店に行って買い物をして、そこそこうまいものでも食べて帰宅する、という計画を立てていた。
その前に面倒だったインフルエンザの予防注射も受けた。
小雨が降っているようなそうでもないような状態で、遊びのために出かけるのにいいコンディションではなかったが、とにかく行かなければならなかったのだ。
ところが、行ってみるとその店は休みだった。
臨時休業。
もうホント、めちゃくちゃガッカリしてしまった。
だいたいこんな天気のよくない日に、遊びで出かけたくなかった。
どうしようかと思ったが、まずドン・キホーテでサンダルを買った。
サンダル、もうヘタしたら15年くらい新しいのを買ってない。
自分の足のサイズも忘れていた。
その後、通りすがりの靴屋で、運動靴も買うことにした。
運動靴も、もう20年以上買ってないと思う。
激安の、ジジイが履くようなやつだったが、20年ぶりに「靴」というものを買ってテンションを上げた。
靴ばかりは、自分の足のサイズがわからないとネットでは買えませんからね。
ずいぶん前だが、試着したのに靴が足に合わず、結局捨ててしまったことがあったからな。
というわけで靴の話は終わり。
ネット日記をまとめて書籍化したものを読んでいたら、「ネット日記はそれを書いている瞬間のコンディションが必ず持ち越されるので、夜、寝る前に書いているとしたら必ず『夜、寝る前』の感覚が乗っかってしまうのではないか」と書かれていた。
なかなか面白い観点だ。
私も今現在、「日記のアップが日をまたいではいけない」と思いつつこれを書いている。
ワギャーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!
ぴょぴぴゃぴ(おしまい)