見出し画像

勝手に DI 室始めました

私は、今年の8月から本格的に弊社で「勝手に DI (医薬品情報室)」を始めました。

当初はどんなことを発信してみようかな?と迷いました。
普段SNSで発信している新薬の情報は、現場の人がどの程度知っているのか分かりませんが、周りでアンテナを張れている人は少ないかな?と思い、最近活発な心不全治療薬から始めてみることにしました。

ベルイシグアトやサクビトリルバルサルタンといった薬から、ダパグリフロジンの辺りまで。

また、適応が追加になったり、新しいニュースが入ったタイミングで速報を流してみたりしてみています。

社内全体に流しているので、どの程度の人が読んでくださっているのか不明です。そこでGoogleフォームでアンケートを取ってみました。

しかし回答率が・・・。

まだまだ始めたばかりなので、手探り状態ですが続けてみようと思います。

一番レスポンスが取りやすい自分のいる店舗では定期的に「どう?」と確認しているのです。 

ただ発信するだけなら誰でもできます。

本当の目的は発信した先にあります。 
情報発信したことで、調剤薬局業務がどの様に変化するのでしょうか?
はたまた何も変化が無いのでしょうか? 

もし変化が無いのであれば、どういう情報を発信したら業務にプラスになるのでしょうか?

私のいる店舗では、少しずつ結果が目に見える形で出てきていますが、これが維持できるか? そしてその形がどう日常業務に影響を与えたのか?調査していくことで学会発表に持ち込めたらなぁ・・・

こういうものってアウトカムの設定難しいよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?