![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118789543/rectangle_large_type_2_58c0aec2d1e03c2a78274470812f46da.png?width=1200)
道の駅で果物を買おう!田なかの道の駅探検記・その1!
こんにちは!
最近久々にライチを食べてみたいなぁ、と思っている田なかです!
今回は道の駅で買った果物たちについて紹介をします!
まず、紹介するのは日南町の道の駅『にちなん日野川の郷』で販売していた阿毘縁で採れたりんごです!
![](https://assets.st-note.com/img/1697187255756-gaJiqEyiLM.png?width=1200)
今回購入したりんごが「つがる」という品種で大きさはスーパーで販売してあるものよりも一回り大きく、ずっしりとしていました。
いつもは「ふじ」という品種の食感が固めなりんごを好んで食べているのですが、こちらのりんごを食べてみると食感がやわらかく、甘みのつよいりんごだなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697187311146-GgU8NPjnmw.jpg?width=1200)
1つ1つがかなり大きかったのでこれは消費するのに時間がかかってしまうなと思い、購入したりんごのうちの半分は砂糖とレモン汁で煮て調理してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697187348405-6p6hTd8jdN.jpg?width=1200)
ホットケーキに混ぜて焼くとっても美味しかったのでおススメです!
そして次に紹介するのは、庄原市東城町の道の駅『遊YOUさろん東城』で買ったピオーネです!
![](https://assets.st-note.com/img/1697187402220-K07FCtTv9I.jpg?width=1200)
こちらの道の駅には『東城きんさい市』という直売所が併設されており、季節の花や野菜、果物などを販売しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1697187430733-1rXmiZMbXM.jpg?width=1200)
東城町にはたくさんのりんご園があるので、ここでは10月になれば籠いっぱいの様々な種類のりんごが売られている様子を見ることができます!
![](https://assets.st-note.com/img/1697187489191-AXFDCjyo25.jpg?width=1200)
訪れた時はりんごの時期と少しずれていたので、今回はピオーネを購入!
一人暮らしを始めて、初めてぶどうを一房買いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1697187573980-0Rac8BRpD6.png?width=1200)
スーパーで買うよりはリーズナブルな価格で、片手で持つと震えるほどずっしり重たいピオーネでした!
帰宅後ひやして食べてみましたが、実1つ1つが大きくみずみずしくとっっっても美味しかったです!
1日で全部食べきれるかと思いましたが、量が多く2日に分けて食べました!
今回は2つの道の駅を巡りましたが、秋は実りの季節ということで他にもたくさんのおいしそうな野菜や果物が並んでいました!
日南町の周辺地域にはほかにもたくさんの道の駅があるので、この時期にできるだけ多くの道の駅に訪れて旬な果物をゲットしていこうと思います!
ここまで読んでくださってありがとうございました!
それではまた、次の投稿で!