見出し画像

なんか好きなんですよ、飛行機。【飛行機の日】

Twitterで知ったんですが、今日は飛行機の日だそうです。

飛行機、なんだか好きなんですよ。

翼の先の♡がかわいい。◇や♤もあります。
窓から見てみたいです。

空に向かってすーっと飛んでいく姿はなんだか気持ちよさそうで。

入道雲の上を飛んでいく。空の海を跳ねるシャチのよう。
車との大きさの対比が凄い。
紅葉(こうよう)と飛行機。真っ白なおなかがキレイです。

公園でカメラの練習をしましたが、エンジン音がして探してしまいました。
見ると、ついつい撮っちゃいます。

夕焼けに向かって帰ってくる。

帰ってくる飛行機はよりいっそう大きく見ることができるので見ていて楽しいです。

ギザギザのエンジンカウルがかっこいい。

どこから来たのかなーとか、このご時世だけど、今はどれくらい乗っているんだろうとか
いろいろ考えちゃいます。

こちらは夕焼けの出発。

雲が夕日に染まってきれいでした。
この時間に出発すると、着くころには真っ暗でしょうね。
到着空港周辺の夜景がきれいだろうなあ。

熊本県天草といえばイルカウォッチングで有名なのでこの塗装なんですね。

曇りの日も懲りずに撮りに行きました。
晴れた日にまた出会いたいイルカ塗装。にっこりしててかわいいです。
天草行きだそうです。

「目指せ!世界自然遺産登録」の文字が見えます。

沖縄が世界遺産登録を目指しているのをこの機体から知りました。
今年の7月に無事、登録されましたね。

鹿児島で発足したJACの機体には、地元の花として愛されるハイビスカスがデザインされています。

塗装している機体もけっこうたくさんあります。
住んでる地域によっては見られないものもありそうで惜しいですね。

こちらは鶴・・・かと思いきや鸛(コウノトリ)の塗装。
兵庫県但馬のPR機です。

なんの塗装なんだろう?と調べるのも楽しいです。

今日は飛行機の日ということなので
私の過去に撮ったお気に入りを上げてみました。

特別詳しいわけではないんです。
なんだかただ飛ぶ姿を眺めるのが好きなんですよね。

乗る方はなかなか機会がないんですが
いろいろ落ち着いたら、乗って旅行にも行きたいです。

いいなと思ったら応援しよう!