
紫陽花づくし
6月ですね。
ということで福岡紫陽花巡りをしてきました。
去年はまだ情報の仕入れ方を知らず
紫陽花は間に合いませんでした。
写真を見かけてから出かけても
だいたいどこへ行っても終わってる・・・。
Twitterで華やかな写真を眺めながら
来年こそは、と誓ったのでした。
そんなこんなで回ってきましたよ!
水鏡天満宮
去年、太宰府天満宮で花手水の存在を知り
見に行きたいとずっと思っていました。
太宰府天満宮より一足早くこちらの
紫陽花の花手水の情報を知り、行ってみることにしました。

天神の真ん中、ビルに囲まれひっそりと佇むお社。
小さいながらも、道真公由来を思わせる梅模様や牛さんを見ることができます。
参道脇では丁度植え込みの手入れを行っていました。
まだこれからという感じでしょうか。
さっそく花手水

早く「懐かしい、こんな時もあったね」と言える日が来ますように。

水音も合わさって涼しげです。
鯉もいっぱい

白と金、なんだかおめでたいカラー
写真を撮っている短い間にも
ちょいちょい散歩や参拝に訪れているかたがいました。
ビル群に挟まれてこじんまりと存在していますが
愛されている神社のようです。
その足でPayPayドームへ。
天神駅前からバスに乗り向いました。
PayPayドーム

ちょうど野球の試合の日で
ドーム周りは人だらけ。
試合は18時からだったので
それまで待てば人は減ると思っていたのですが甘かった。
野球って別に第一試合から見る必要もないといえばないんですよね。
18時半をまわっても、まだ一向に入り切る様子もなく
バスからも人がわんさと降りてくる(;'∀')
とてもカメラを出せる感じでなく
スマホで撮ってきました。
いつも思い付きで行動するからこういうことになりがち(;'∀')
ちょっとかわった花弁をしていて、他にこういう紫陽花を見なかったので
また機会があれば改めて撮りに行きたいです。
グラデーションも綺麗で可愛かったです。



たくさんの種類が見れました。
私は白い紫陽花が好きなのですが
濃い色もこうやって見ると可愛いですね。
ドッシリとしたインパクトを感じます。
洋館の、白を基調とした
広いメインホールの脇に飾ってあったら
すごく目を引きそうです。
ドーム近くの広場

せっかくここまで来たから福岡タワーにも行こうかと
歩き出した先にありました。

最近、バイオハザードのゲーム実況を見ているせいか
ゲーム内の洋館にありそうなものを見ると
つい思い出してしまいます。
もう完全にこれ
台座にコインを嵌めたら像が回って噴水の水が噴き出し
カラだった池の底からドアの鍵が浮いてくるやつじゃないですか。



花びら一枚一枚がしっかり分かれています。
ほんのり色づいていて綺麗。
ここでカメラのバッテリーが点滅しだしたので
タワーの方は結局行きませんでした。
あっちにも紫陽花あるのかなあ。
福岡城跡
ここはいろんな花を見れるので、もしかしたら紫陽花もあるかなと思ったんですが
お城の石垣の横に少しだけ咲いているのを見つけました。
これからかな?
その隣では菖蒲が見頃でした。

帰り道、お城のお堀はハスの葉で埋め尽くされていました。
開花時期になったらまた見に来たいです。
太宰府天満宮
日を改めて訪れました。
去年も紫陽花の花手水がきれいだった場所。
私が行ったときは終わりかけだったので
花も大分少なかったのです。
今年こそはとソワソワしていました。


紫陽花がぎっしり!
とても華やかです。
手水舎自体も大きいので迫力がありました。
真ん中に空間がありますが、亀の絵を避けています。

去年のリベンジ、花手水
見れてよかった~!
これだけの花を
集めるのも敷き詰めるのも
大変だったことでしょう。
素敵な花手水を見せていただき感謝です。
綺麗なうちに見に来れてよかったです。

お次は周辺の散策に。
本殿の手前から博物館に向かう道があるのですが
その道中に池があり、淵には色々な紫陽花が植えられていました。





紫陽花の花といえば、青紫でカクカクした花を咲かせるものというイメージでしたが
こんなにも色んな種類があるんですね。
まだ他にも変わった形がありましたが
紹介しきれません。
ここまで撮ってきてあれなんですが
スタンダードなやつ撮ってないですね・・・(;'∀')

菖蒲も見ごろを迎えていました。

さあ帰ろうとしたところ、スイーっと現れたカワセミ。
絵になるねえ!
いつもいるアオサギはなぜか見かけませんでした。
まだまだ出かけたいところはあるのですが
ひとまずはこの辺で。
この写真は6月1日~10日にかけて撮ったものです。
紫陽花はこれからでしょうが
太宰府天満宮の菖蒲もまだ間に合いそうでしたので、お近くの方は参拝がてら散策されてみては。

梅雨の憂鬱を少しだけ晴らしてくれるように感じました。
* * *
おまけ。
紫陽花とは関係ないですが
PayPayドームの周囲では、数メートルおきにある休憩ベンチ脇に有名人の手形が設置してあります。
ざっと見ても100以上はあるような・・・。
芸能人、有名人には疎いんですが
知ってる名前あるかな~と見て回りました。


特定の人物を探したい人はちょっと大変かも。

人がいなければ手のひらの方も見てみたかった。




握りやすそうです。

サインがかっこいいです。