2019年10月の記事一覧
セミナーって何故?胡散臭くなるか?
ふとした事で思った事、セミナーって聞くと
あっ!と言う間に【壺】やら【友人紹介】やら
ってワードが出てくるから
速攻で胡散臭くなる笑笑
単純に考えてだ
何のためのセミナーなのか?
まあ、セミナーって無料から3000円〜ウン万円
ひどい時には50万円とかもある
ぶっちゃけね?そんな大金払うなら
自分でやった方が早くね?とか
50万円なんて大金払える能力あるなら
自分でできるじゃん?とか、
セミナー
先日のツイートについて
先日の質問ツイートにてチョイと誤解があるようなので
本心?本音?を書きたいと思います
聞きたい事っていうか 20年以上活動してきて
思ったのはここ10年前後のインディー業界の事
なんか、簡単にバンドを結成と解散を繰り返しているのが
物凄く気になります。
ここの所思ったのは 安易に結成と解散を繰り返して
その後、残ったメンバーや他のバンドの元メンバーで結成するバンド
吾は正直、気持ち
此の期に及んで・・・・まだ
チョイ前から思っていた事
と言うか多分音楽業界に身を置いてからずーっと
思っていた事
階段を上るが如くと言うのか?日本人はどうしても
誰かに【お墨付き】を貰わないと自信が持てないのか?
特に音楽をやっていると良く来るオーディションの話
インディーズに身を置いていると【夢を叶えるため】とか
新人の登竜門的な扱いでやたらと受けたがる
吾からしたら物凄い勝率の悪い宝くじのような気がする