その景色を、想う【喜劇】
リリースから一夜明けまして。
私はiTunesで楽曲を買い、AppleMusicでもDLして、それでも飽き足らずレコチョクでも楽曲を買いました。
あ、いつものルーティンです。
なんだかとてもノスタルジックな音ですよね。
音数も決して多くはないし、とてもシンプル。
けど時折、変な音が入ってきて「…ん?」ってなるのも大好きです笑
クレジットを見ると、源さんとmabanuaさん、そして長岡亮介さんのお名前だけなのです。
源さんの超人化が進みまくっていて驚愕です。
今日は娘の入学式でした。この記念すべき日にこの曲、歌詞と共に涙しております。色々とお手伝いさせて頂きました。皆様よろしくお願い致します。#星野源喜劇 https://t.co/7oInIikF9m pic.twitter.com/mK4GpmMnsE
— mabanua (@mabanua) April 7, 2022
mabanuaさん、娘さんのご入学おめでとうございます!
そして歌詞は冒頭から攻めた感じ。
今の世界情勢も、そしてスパイファミリーの世界観も脳裏をよぎります。
その言葉ひとつひとつが心に沁みて、じゅわっと拡がっていくような。
「私の居場所は作るものだった」
という歌詞が、一番グッときました。
ここまで這いつくばって生きていて、結構これは真理だなあと。
他にも、各パートの最後の音が全く予測できないのも面白いんですよね。
そのバラバラな感じがまた、フォージャー家にも繋がるようで。
予測不可能、けどきっと笑顔はそこにある。
星野源の最新曲「喜劇」の配信がスタートしました!
— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) April 7, 2022
「喜劇」の歌詞はこちら!
ぜひ、歌詞を読みながら楽曲をお楽しみくださいね。
お聴きになった感想は、ハッシュタグ #星野源喜劇 まで!https://t.co/PmfMu92qOv#星野源#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/rPhbsf3eDX
https://t.co/F9dq7a57vL pic.twitter.com/XEQpanbcpV
— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) April 7, 2022
アーニャかわいいw
きっと、幸せを誰かと分かち合える人にとっては「望む未来」であり。
少し苦しさを感じている人には「手を伸ばした憧憬」でもあり。
会えない人を想う人には「在りし日の光景」でもあったり。
たくさんの景色が、ここにある。
そんな気がします。
楽曲を聴き終わると、なんか誰かとごはんを食べたくなります。
そんな何気ない日常が、たくさんの人に訪れることを願って。
しばらくは【喜劇】をヘビロテしちゃいそうです。
とりあえず7巻187Pをチェックして欲しい笑