日常を彩る、もふもふ【喜劇】

突然のMV公開(ご本人降臨あり)

MV公開当日の朝に告知という、珍しいピッチでの発表でした。
というかつい最近「MV撮った」って聞いた気がするんですが…ど、どんなスピードで完成したんですか?!笑
チーム星野源、恐ろしい子たちが揃ってます。

>星野さんと不思議な生物たちが共に生活し日常を送る、“ある家族”のかたちを描いた作品となっています

パペットと呼ぶにはちょっと大きめの、不思議なもふもふが!!!
一人で住む家に、ふと現れた二人のもふもふたち。
目の数も、毛の色も、耳の形も、それぞれ違う二人が「生活」を共にしていく姿が映し出されていきます。
気がついたらスライム状態のもふもふも増えてる。

とりあえず操演は山田はるかさんか?!と期待して。
(案の定クレジットに山田さんのお名前を見つけてニヤリとして)
明るい色づかいにほんわかしたりして。
誰もが手を取り合って生活していく、そんな姿を見て。

キュッと、胸が熱くなりました。

最近クィア・アイ2周目を見ていることもあって、個人的に「多様性」と言われるものを色々と考えてしまうのです。
目の色も、毛の形も、性の別も、それぞれ違う人たちがどれだけ苦しい思いをしているのを。
ドキュメンタリー番組を見ていると、それが胸をえぐるのです。
誰かを排除する世界ではなく、誰もを認めあえる世界を渇望してしまうのです。

【喜劇】のMVは、もちろん源さんの楽曲に寄り添ったシナリオです。
そして、ふとフォージャー家を感じさせる構成でもあります。
それでいて、どこか…この世界では叶うことのない「桃源郷」のようで。
眩しくて楽しくて、少しだけ苦しいのです。

せめて私は、もふもふの手を取り合える人間でありたい。
自分がもふもふだったら、人間に寄り添うもふもふでありたい。
なんとなく、そんなことを思いました。

そんな不思議さを抱えつつも、【喜劇】のMVはまるでEテレのようでした。
あったかくて優しくて、安心できる世界です。
あの青いもふもふは、ちょっと猫っぽくもありましたね。
ベッドの位置取りがまさに猫そのもので、ニヤニヤしちゃいました笑

見る人によって、印象は結構変わりそうなMVです。
源さんともふもふとの不思議な生活、ぜひぜひその目で見てくださいませ。



余談ですが、公開直前に源さんがチャットルームに降臨されていました。
うちのボスは最近、チャットの流れまで自由自在に操るんですよね。
加速のネタも様々ですが、秒で流れていく情報がぎてかなり面白いです。
気になる方は次回のプレミア公開(ご本人降臨)をぜひチェックしてみてください!笑


#星野源喜劇
#SPY_FAMILY
#スパイファミリー  

いいなと思ったら応援しよう!