
Photo by
aoaoaoaoaoa12
\\\ファンサして///【サブスク堂】
「おげんさんのサブスク堂」今夜もご覧いただきありがとうございました!
— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) August 12, 2023
感想は #サブスク堂 までお待ちしています🐭
次回、ついに今シーズンの「サブスク堂」最終回!
“おげんさんの弟”ゆづくんとの音楽トーク後編は8/26(土)23:00から🗣
見逃し配信はNHKプラスにて▼https://t.co/UX3MA4hJ3E
神々が集いしおげんさん宅
面白すぎて好きすぎて、何度も見ながら突っ伏しましたw
これは永久保存版すぎやしませんか。
おげんさんと豊豊さんの「羽生結弦熱」が尋常ではないのに、それを上回るゆづの「星野源熱」が炸裂してましたね。
というか、ゆづの「気づいて欲しいアピール」可愛すぎやしません???w
それ普通にガチファンの取るやつですよwww
ゆづの「ファン目線」がどこまでも純粋で、はしも・クミさんに続く「第三の(ファンの)鑑」が爆誕してしまった…という心境ですw
それはそれは尊く、どこまでもピュアでした。
もう直視できないほどに眩しかったです。
そして「羽生結弦」としてのストイックさ。
楽曲と心拍数、感情と心理の関係性などなど、とにかく明確な判断基準が真芯にあるのだなあと改めて感じました。
魅せ方とともに観られ方まで掌握しているような。
そして「闇」の話。
豊豊さんが言うように、御二方の根底には似たようなものが流れていると思いました。
ただ煌びやかなだけではない、どこか深く仄暗い「闇」のようなものを。
おげんさんが例えた距離感を、ゆづが真剣に聞いていたのが印象的でした。
それを知って抱えててなお、優しさに満ち溢れる強さに心を洗われるようでした。
ああもう、とにかく観て欲しい。
まだまだNHKプラスで観られますから!
そして後半は再来週、こちらも必見です!!