![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133222525/rectangle_large_type_2_b99faec816c580d0fc77718534b59dae.jpeg?width=1200)
デパート愛好家【寺坂直毅/DayDay】
デパート愛好家です。 pic.twitter.com/YGig93mi7h
— 寺坂 直毅 (@terasakanaoki) March 6, 2024
寺ちゃんがテレビ出演!
星野源ANNの放送作家としてとおなじみ、デパート愛好家の寺坂直毅さん。
インスタでたまたま気配を察して、ギリギリでなんとか録画予約が間に合いました!
番組コーナーの前半は「情報」感のある内容だったのですが。
寺ちゃんが出てきた瞬間、ガラッと空気が変わりましたね。
なんていうか。
寺ちゃんから出てくる話には、どれも血が通っているんですよね。
デパートそのものやお店だけでなく、空気やエレベーターから見える景色にまで言及できるのは寺ちゃんの凄まじい愛ゆえです。
そして寺ちゃんの話を聞くたびに、頭の中にデパートが浮かび上がるんです。
もちろんそれは私が行ったことのある、とても小さなデパートたちの思い出なのですが。
幼少期に親に連れられて行ったあの日。
学生時代に探しものを必死で探索したあの日。
子を連れながら家族のために出かけたあの日。
その全てが色を纏って、脳裏に浮かび上がるんです。
感情まで浮かんでくるのは本当にビックリです。
私の住む北海道も、たくさんのデパートが姿を消しています。
思い出深かったデパートたちも、かなりの数が姿を消してしまいました。
最近だと札幌市のESTA(エスタ)が閉店してしまいましたね。
何度も通った、思い出のデパートでした。
本当に悲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709816797114-xwmL8JtKAr.jpg?width=1200)
けど。
寺ちゃんが「デパート愛好家」として活動されるのを見ると、自然と私の記憶も蘇るんですよね。
しかもそれはただの情報じゃなくて、五感で感じるものまで丁寧に掘り下げてくれる。
有り難い話です。
デパート愛にあふれる寺ちゃんだからこそできる活動だと思うのです。
今回の放送で減っていくデパートの現状を知りつつ、新しい動きも知ることができました。
もちろん、それ以外にも私達は星野源ANNで最新の「デパ誓」な情報をゲットできるのですがw
源さんの言葉を借りるようですが、寺ちゃんにはもっとメディアで活躍してほしいなと改めて思うのでした。
さあ、また近いうちにデパートへ行こう。
先程、日本テレビ系列『DayDay.』の特集にて
— 仙台藤崎百貨店【公式】 (@fujisaki_dept) March 7, 2024
2月に弊社で開催いたしました「ご当地デパートいいもの自慢」をご紹介いただきました🏬✨
放送作家であり、デパート愛好家でいらっしゃる寺坂直毅さん(@terasakanaoki)より熱いお言葉も頂戴し感激しております☺@ntv_DayDay #DayDay https://t.co/7avdCDWSrc pic.twitter.com/U7z81CIfXV