
#11【ドラクエ11S主カミュ縛り】図書館引きこもり生活
プチャラオ村で「まほうのカギ」を手に入れた勇者イレブンと相棒カミュは、気分転換を兼ねて各地に散らばるお宝探しの冒険に出る。
狩り損ねた魔物たちも蹴散らしながら、着々とモンスター図鑑も埋めていく2人。
いよいよ、最後のオーブであるブルーオーブを求めて雪国クレイモランへと進むのであった。
今回の攻略チャートは
クレイモラン地方→(ミルレアンの森)
→古代図書館
数々の難所をくぐり抜けてきた2人旅もここまで来ました。
この先はボスのHPが通常の2倍まで上昇するので、長期戦となります。
しっかりと準備と作戦を練って進んでいきます。
縛り内容の確認はこちらから⬇
▽最後のオーブを求めて〜クレイモラン地方
クレイモラン到着後はしばらくストーリーを進めていきます。
クレイモランの町を氷漬けにした魔女の手下である魔物を倒しにミルレアンの森へ。
道中レベル上げ兼ねてモンスター図鑑埋めもしていきますよ。
クマさんにはご注意
転生モンスター・あらくれパンダを探しつつ戦闘をこなしていきますが、ここで予想外の事態が発生。


パンダ以前に敵の痛恨の一撃が痛すぎるのと、全敵強化によって痛恨発動率が上がっているので何度か全滅しました(泣)。
目的のパンダが出ても……


まさかの連続痛恨被弾。殺意が高すぎる(泣)
・ムンババ戦

HP1620(推奨Lv42〜)
1回行動、行動ランダム
3ターン毎にムフォフォダンス
打撃、雪玉、蹴飛ばし
世界崩壊前最後の勇者単騎戦になります。
ここまでレベルを上げてきているので、苦戦はしないと思います。
HPが減ったらベホイムで回復を入れていけば余裕で勝てます。
恥呪いさえ変な時に刺さらなければ。

「ムフォフォダンス」は攻撃力2段階アップ、守備力1段階ダウンの効果があります。
このレベル帯だとそこまで脅威ではないので、恥呪いが刺さらないことを祈りつつ、どんどん攻めていきましょう。
▽地獄のメタル狩り、再び〜古代図書館

ムンババ討伐後(討伐前でも可)は古代図書館でメタル狩りです。
次のボス戦に向けて、カミュ君をLv50まで育てます。


HP11(通常6)はここでも猛威を振るいます。
通常プレイ時だと発動さえすれば確定で落とせるのが落とせなくなっているので、結局運ゲーが続いていきます。
ちなみに、ここでのレベル上げは効率の悪さもあり長時間に渡ります。
今回に至ってはなんと、12時間も引きこもってました!


はぐメタに巻き込まれたマジカルハットはまさかの1066体。
野良イノシシ完全にとばっちり()
・リーズレット戦

HP3600(推奨Lv50)
2回行動、ランダム行動
打撃、こおりつく息、ヒャダルコ、雪だるま
ふぶき
いよいよ世界崩壊前最後のボス戦です。
敵HPは2倍上昇で3000を超えてきます。
このHP3600は、通常プレイだと世界崩壊後の鉄鬼軍王キラゴルドと同じになります。
まぁ、全敵強化のキラゴルドはHP5000超えてくるんですが。
ここも常時ジバリーナで地道に削りつつ、カミュ君で攻めていきます。
炎属性弱点なので、分身かえん斬りが安定しますが、会心狙いで分身はやぶさ斬りでもOK。
「ふぶき」はリーズレットの「こおりつく息」と「ヒャダルコ」の威力が上がり、こちらの攻撃命中率が下がります。
「こおりつく息」と「ヒャダルコ」は本縛りにおいてどちらも全体技となります(ブン君とカミュ君が確定で被弾)。
威力は「こおりつく息」の方が高く、「ヒャダルコ」は雀の涙程度。
しかし、吹雪下だと威力が増すので注意。
使用頻度は「こおりつく息」の方が多い。

氷属性耐性をできるだけ上げて挑みますが、40%くらいにしても痛いものは痛いのでしっかり回復をしていきましょう。
▽次回予告
遂に全てのオーブを集めた2人。
ここまでの戦いでレベルも50を超え、いよいよ命の大樹とご対面です。
LVではまとめの動画も見られますのでぜひ……
▽おまけ〜本日のパンツ間違え
いつものコーナー。
この辺りからライブ実況するようになったんですが、1番盛り上がるのがこのカミュ君パンツ穿き間違え恥呪いなんですよね笑
ここまでで14回間違えております。

更にオマケ。
なんと、2人同時に同じ内容の恥呪いが刺さりました。


こんなところでイチャイチャすな()