振り返ったらCCC社長 増田宗昭さんやった
はじめまして!2021年からnoteをスタートさせ、何か一旗あげようとしている(笑)大阪のにっしゃんです^_^
最初の投稿っていうのはまず自己紹介から始めなければならないんだろうけど、さっき興奮する出来事があったのでまず記しておこうと思います。
2020年の12月ごろから、
2日に一回ぐらいのペースで大阪梅田にあるルクア1100の9階蔦屋書店に入り浸っています。
比較的ゆったりとしたガーデンラウンジなんかで本を持ち込みながらココアなんか飲んでると
仕事場では思いつかないようなアイデアが降りてきたりして生き生きとした気持ちで仕事に臨むことができるんです。
年が明けて1月になってもこの行動を続けていた僕は今日もぐるーっとフロアを歩き回っていました。
ふと見ると立ちながらノートに熱心にメモを取りながら歩く人が7.8人。
なかには店員さんもいるぞ。その中心をのぞくと、ハッキリとした声でしゃべってる白髪のガタイのいいおじさんがいたんです。
だれ???
何か、指を指しながらしゃべってる!
聞き耳をたてると、
「さぁエレベーター小噺や、〇〇くんできるかぁ?」
「いや、、、いやーーー」
「そうか、エレベーターが最初に持ち込まれたんは〜〜 ガハハ!」
みたいな感じでものすごい勢いのある大阪弁で教養深いことを話し出した!
エレベーター小噺て。
いや、ただもんやない、この人がTSUTAYAの社長やなと思い、すぐに調べると当たりでした。
TSUTAYAだけでなく、セガ、楽天、角川、アミューズの取締役など務めておられてきたみたいで、すごすぎる方だった。
アイデアがどんどん湧いてわかりやすい言葉でガンガン伝えていく方みたい。
一眼見て何となく雰囲気がわかりました!
同じところに通っていたら、なにかが起こるもんでんなー!
現場に入る増田社長を間近で見れてワクワクした昼下がりでした!