
やっぱり秋葉原はアクセスがとてもいい ヴィアイン秋葉原
ヴィアイン秋葉原
自分のブログから、過去の宿泊記をnoteに戻しています。
こんにちは、にっしーです。東京秋葉原の『ヴィアイン秋葉原』さんに宿泊しました。ヴィアイン秋葉原さんは25階建ての高層ホテルで、客室数は284室の内259室がシングルルームという、シングルメインのビジネスホテルです。

交通のアクセスが良い秋葉原から徒歩5分にあって、とても行きやすいし、都内へ向けても活動しやすいホテルでした。秋葉原には地下鉄日比谷線も通っているので、どこに行くのも便利です。
今回は朝食ナシのプランでしたが、ブッフェスタイルの朝食もあり、出張にももってこいのホテルでした。
アクセス
JR秋葉原駅の中央出口から約5分くらいで到着でしょうか。駅の南側に出て、神田川にかかる橋(歩道橋)を渡れば右手に見えてきます。地下鉄であれば都営新宿線の岩本町駅が近いようです。
フロント・ロビー
1階はコンパクトにまとまっているビジネスホテルらしいフロアです。こじんまりとしたフロントと精算機が置いてある程度で、ロビーのようなスペースは見られます。奥にはエレベータが大と小の2台あります。合計25フロアで2台のエレベータでは、朝の混雑時では乗れないケースが起こるかもしれません。
エレベータを出ると廊下が外に面した回廊式になっています。考え方によりますが、開放感を感じました。
廊下
エレベータを出ると廊下が外に面した回廊式になっています。考え方によりますが、開放感を感じました。

ゲストルーム
今回の予約は、『【禁煙】シングルB(1名)広さ約11~12㎡ 110㎝幅ベッド 全部屋液晶TV・空気清浄器完備 ネット接続無料』です。部屋の面積としては少し狭い印象を受けます。

一般的に多い長方形の部屋ではなく、うまく工夫されていて、ドアを入るとすぐに机があり、奥にベッドという配置です。窓際の頭部分はベッドでいっぱいになっています。

机はしっかりと大きなサイズが置いてあります。仕事を持って帰ってきても作業はできる広さになっています。ただし、コンセントが机の上に1口しかありません、そのほかはベッド頭上と壁面にあります。ポットを床において、お湯を沸かしました。もう少しコンセントが欲しいところです。

WiFiも期待薄です、284室あるからなのかは不明ですが、速度は期待しない方がいいと思います。
バスルーム
バスルームもビジネスホテルらしい広さです。ただ、バスタブがラウンドしている分、広い部分もあって使いやすくなっています。さらにカーテンと身体との距離も生まれるので、カーテンがまとわることが少ないです。

周辺情報
私、カレーうどんが大好きでして、東京では神田の香川一福、お茶の水のアツマルというお店のカレーうどんが大好きです。今回のホテルが秋葉原だったので、神田の香川一福まで徒歩で行ってきました。ミシュランガイド、ビブグルマンを3年連続で受賞しているお味は最高でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
