
グルメコラム第4弾〜おにぎりの原点回帰、塩むすびの立ち位置って〜
しばらくコンビニに行かないうちに
おにぎりやサンドイッチが高騰していた(笑)
下手すりゃおにぎり一個とサンドイッチ一つでワンコインみたいなかんじ
( ̄□ ̄;)!!
一時期、セ◯ンイレ◯ンがステルス値上げといって
値段据え置きで大きさを変えてたけど
あまりにエゲツないくらい小さくしてたので
エンジョイ、いや炎上したんだよね
そんな中、先日とあるコンビニ(YDS)に立ち寄った時のこと
小腹がすいてたので、おにぎりとチキンくらいにしようかと思って棚を見ると
まぁ、いろんなおにぎり有りますわな
いつもは安定のツナマヨあたりなのだが
なにせお外は灼熱炎天下なのですよ
ふと目についたのは
“塩むすび“
いつもなら買うこともないのだが
そのおにぎりは塩むすびなのだが、
味海苔が巻いてあった
購入して早速食べてみると
これがまた美味いのよ
何も具の入ってない塩むすびなのだが
味海苔とも相まって
意外に美味しいのである
まさに「これこれ、こーゆうのでいいんだよ」と
井之頭五郎(松重豊か?)ばりに声が出てしまった
シンプルイズベスト
美食の原点はここら辺にあるんだろうな
ってことー