![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78771966/rectangle_large_type_2_84d93c1bc2aeea30f531ae9368a13a78.jpg?width=1200)
食う寝るゲーム【APEX】恒例!シーズン振り返り「シーズン12編」
さぁやってきました、
恒例の「数字で見るAPEX」。
いわゆるシーズン振り返り記事です。
前回「需要あんのかなぁ」って書きましたが、
意外にも「あります!」って言ってくださって嬉しい!
……というのが前回。
さぁ、今回はどうだったのでしょうか。
まずは全体の振り返りから。
■ALL振り返り
こちらです!
※ご自慢のこの英数字フォントは「APEX LIGHT」というやつで
ネットから拾ってきました。
なお、見やすいかどうかは諸説ある。。。
https://fontmeme.com/jfont/apex-legends-font/
■合計ダメージ3147!?
大きく上がっているのは最大ダメージ!
編集しながらびっくりしてました。
そんなことあったっけ。。。
と思ったら、最大キル数17の時ですねたぶん。
この時は超低内部レート戦だったんでした。
やっぱりダメージ・キル数のMAXは相手依存、
というのが僕の持論です。
その証拠に、平均ダメージは ほぼ横ばいです。
■K/Dが0.9!
もうすぐキルデス比が1に到達しそうです。
嬉しい!
FPS、TPSをやって10年以上(ずっとやってたわけじゃないが)。
「運動神経のない自分は弾があてられない」
ってずっと思っていたので、
いやー、こんな日が来るとはなぁ~。
シーズン9のK/Dが0.57だったので、
あれから上手くなったもんだ。しみじみ。
■実数値としては単純比較が難しい。
前シーズンはポケモンレジェンズやってた時期があるので
マッチ数がちょっと少ないですね。
なので単純比較は難しいかなー。
しかしそれでも勝利数が上がっているのは良いですね!
■ランクマはどうですか?
こっちはガチで挑んだ結果、いわゆるランクマ。
■リスポーン数増えすぎじゃない?
いきなり変な着目なんですけど
リスポーン数が10増えてます。。。
これ、どういうことなんだ、とちょっと考えましたが、
これまでのファイトは味方が落ちるとほぼ敗北だったのが、
勝てるようになってきた、って前向きな仮説を立ててみる。
前々シーズンまでリスポーン数が多かったのは
確かすぐ逃げてたからだと思うので、
そう思うと案外当たっているかも。
■その他は順当に増加
全体的にほとんどシーズン9の倍以上になっていますので、
これまたしみじみ。
……と思ったら合計勝利数はシーズン9の方が多いのねw
シーズン9って初心者の頃だったんだが。。。
どういうこっちゃ。
まぁなんにせよ順当に成長できているようで
一安心です。
ただし……
■合計トップ5入りが減!
ここ面白いですね。
ダメージ、キルデス、勝利数諸々上がっているのに
合計トップ5だけ下がってます。
そこから予想できるのは、
「ファイト多めになってきているんじゃない?」
ってこと。
たしか「なんだかファイトに勝てるようになってきたぞ!」
っていうのが、前々シーズンの終盤だったので、
戦うのが楽しくなって、
キルポを稼ぎに行ったんだろうな。
それはそれでありですが、
後半は順位重視だった気がするし、
今シーズンはそういう動きだとRPが盛れそうもないので
次の振り返りでは結果がガラッと変わってきそうです。
■まとめ
こうやって見て見ると、
・ファイトに勝てるようになってきた
・順位意識が少し下がってた(時期がある)
・その他順当に上手くなってはいる
って感じでしょうか。
……そんな面白いまとめじゃないな(笑)
まぁでも、こういうのは、
始めた時と比べて上手くなっているのを眺めるのが
ニンマリできて嬉しいですよね(笑)
というわけで今日はここまで!
上手くなっていることを実感できることが
最もモチベーションを得られます。
寝ます。また今夜!