見出し画像

喰う寝る遊んでまた遊ぶ(仮題)「好きなゲームの楽しみ方」

バイオハザードヴィレッジ、もといバイオハザード8の
難易度Village Of Shadow、
ハイゼンベルグステージ、プロペラマン戦まできました。
ここまでモロー戦ほどてこずった個所はなく、
死に覚えしつつここまで戦ってこられました。

基本的に敵はもう倒さない!
リスクをとるよりクリア!
倒したリターンのアイテムより
消費する弾薬の方が圧倒的に多いからです。
しかしこの最高難易度
意外なことにハンドガンの弾がめちゃくちゃ余ります。
なぜか。
ハンドガンなんか撃ちこんでも誰も倒せないから!
一番弱い雑魚的であるモロアイカ、
ショットガンでヘッドショット2発入れても死なないですからね。。。
ハンドガンで1マガジン撃ち切ってようやく倒せます。
時間の無駄です。。。ひるませると必ず距離を詰めてくるし危ないよ。

プロペラマン、強くはないんだけど、火が消えないんだよなぁ。
なんかいい方法あるのかな。

画像1

(カプコンさん……ゲーム中のフォト楽しいんですけど、「(R)回復」の表示なんとか消せないもんですか……?)

今日は、バイオハザード8をプレイすることで、
僕がゲームをするときに何が楽しいのか、ということに気づけたので、
ちょっと独り言。

今回、ゲームを始めるにあたって、
1周目の難易度をハードコアではじめました。
僕は歯ごたえのある難易度で、
何度も死にながら攻略法を探していくのが好きみたい。
「こんなんどうやってクリアするんだよ!」
というのを、いろいろ工夫したり作戦を立てたりして
進めていくのがいいんですよね。
俺上手くなった!って感じがするからっていうのもあるかもね。

僕はバイオハザードヴィレッジ、
1周目をハードコアでクリアしましたが何か?
とちょっとドヤれているのも嬉しいしね(笑)

なんかダークソウルシリーズもそういう系統らしいんだけど、
なんか食わず嫌いしちゃってるんだよねー。
でもSEKIROはやってみたい。
天誅2は昔やりこんだんだよなぁ。
懐かしい。

さて、今夜はもう少しプロペラマンに挑んでみるかー。
倒し方わからないからマグナムでゴリ押すかなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!