見出し画像

はじめまして。日進社です。

はじめまして、日進社の家田と申します。

弊社はパッケージの企画・製造を行っています。
弊社について気軽に発信できればと思い、noteを始めてみました!

▼弊社のHP
http://www.nissinsya.co.jp/


今年、会社設立76年目になります。


弊社は、私の曽祖父である家田佐一が兄と1929年に菓子包装専門工場として印刷会社を創業したことが始まりで
1949年に大阪 四天王寺で株式会社日進社を設立しました。

設立してから、今年で76年目になります。

日進社の事業とは? 日進社のならではとは?

日進社の事業

日進社はパッケージの企画、製造、加工、物流まで行っています。

フィルムパッケージ、ペーパーパッケージから、
ノベルティ・グッツまで製作しています。
その中でも、メイン事業はフィルムパッケージの企画・製造です。

 ~ 因みにのお話 ~
 事業が拡大したきっかけは、3つあります。

 まずは、1970年大阪万博博覧会のオフィシャルサプライヤーとなり、
 記念グッツに貼る認定シールを受注したことです。

 また、同時期にポリエチレン製の万国旗を企画・製造したところ、
 大きくヒット
しました。

 更に、印刷付きの規格袋を製造・販売を展開したこと
 事業拡大に繋がりました。
 当時、食品会社の個人商店様のお客様が多く、小ロットでも
 購入いただけるように展開したことが需要とうまくマッチしたようです。


日進社の特徴

日進社のならではをお伝えします!

1.企画から製造、物流までのワンストップサービス

一貫した対応が可能であるため、時間と手間の効率化を図ることができます。
フィルムパッケージの印刷は株式会社プリンテック日進社で、
加工業務は株式会社ニッシン加工で対応しています。

2.長年にわたるお客様、お取引様との強固な信頼関係

長年、お付き合いいただいているお客様・お取引様との関係が
日進社の継続的な成長と事業の安定を支えていただいています。

長年培ってきたノウハウを活かし、様々なお客様のご要望にお応えします。

最後に


実は、私は先月日進社に入社しました。

会社に入ってまず思ったことは、皆さん挨拶が素敵なこと。
朝の挨拶しかり、営業さんが外出先から帰ってくると社長筆頭に
「おかえり~」と声を掛けます。

風通しの良い、社風を感じました✨

今年で会社設立から76年になりますが、
創立100年をめざし、社員の皆さんとともに私も頑張りたいと思います。

次回以降、
弊社について、社内の取り組みや日進社で働く人など
noteを通じて発信していきますので
探り探りですが気軽に見ていただければと思います。




この記事が参加している募集