見出し画像

【活動報告】例会2025年1月19日(日)出演:岸七美子/山口佳代

2025年1月19日に実施された第5回例会、
出演は岸七美子(ソプラノ)、山口佳代(ピアノ)
聞き手は島崎智子でした。
まずコンサートの方では、終始豊かで力強い声でイタリアものと日本歌曲を披露。
圧巻の声で会場を包みました。
演奏終了後の語らいでは、
イタリアでのトリエステ歌劇場で歌われていたときのお話しや、
幼少期や学生時代の頃のお話など、いろいろな話題で楽しい時間となりました。

演奏曲
・ふじの⼭ 文部省唱歌/⾯川倫⼀編曲
・蟹味噌(がねみそ) 北原白秋作詩/⼭⽥耕筰作曲
・歌曲集『⽇本の笛』より 北原白秋作詩/平井康三郎作曲
びいでびいで
親船⼦船
落葉松
追分
・ゴンドラの唄 中⼭晋平作曲/編曲 岩河智⼦
・マッティナータ レオンカヴァッロ作曲
・バッラータ マスカーニ作曲
・ある晴れた⽇に 歌劇《蝶々夫⼈》より プッチーニ作曲
・はるか昔この宮殿で 歌劇《トゥーランドット》より プッチーニ作曲
・くちづけ アルディーティ作曲

アンコール
・愛の讃歌(伊語)

【例会について】
例会は2024年10月より実施しております新しい事業です。
日本声楽家協会会員の皆様、
および半年パスポートご購入の皆様にご入場して頂けます。
内容は30分程度のコンサートと
聞き手が進行をつとめ、
出演者と来場者による交流を目的とした語らいとなっております。
「この時間にここに来れば、音楽と語らいがある」
小さくとも日本声楽家協会が大事にしている時間です。