滞納のすゝめ
滞納とは支払わないといけないお金を、定められた期限までに支払わない事を言います。
「滞納」という漢字でみると、すごく罪悪感を感じる行為のように思えますが、「闇金ウシジマくん」などの世界では ジャンプ と表現される事もあり、割とポップな印象を受けます。
この記事では生まれてこの方、続けてきた事といえば食事と睡眠と滞納くらいな僕が、どの支払いの滞納はやばくて、どの支払いの滞納を優先すべきかのノウハウを伝授するので、これから一人暮らしを始める人や、今月の支払いやばい人はぜひ参考にしてください。
※この記事は決して滞納を推奨するものではありません
ガス代 ★☆☆☆☆☆(危険度)
何も心配することはありません。ガス代は滞納するために作られた支払いのようなものです。何なら、そろそろガス代払わなきゃと節約しだしたそこのあなた、そんなバカな事はやめて今すぐメガドンキに行って散財してください。
ガス会社によると思いますが、ガス代は期限日から大体2ヶ月は待ってくれます。2ヶ月を過ぎると、ガスを停められてしまいます。
でも想像してみてください。生活にガスっている?ちょっと冷たいシャワー我慢するだけ。
寒い季節はちょっとキツイかもしれませんが、夏なんてガスはいりません。僕は6月〜10月まであえてガス代を払わなかったことがあります。8月からはずっとガス停められてたので節約にもなりました。普通に風邪はひきました。
ネットショッピング代★☆☆☆☆☆
皆んなもしますよね。ネットショッピング。
しかも最近は決済方法で、ツケ払いという神システムが導入されたおかげで、商品が届く頃は実質タダで買えることになります。
僕が使うのはZOZOTOWNくらいですがZOZOTOWNでも「支払うのは商品を買った2ヶ月後でいいよ〜」というありがたいシステムがあります。ただ、2ヶ月後。払えませんよね。
だってそうでしょう、2ヶ月もたてば気温はだいぶ変わりますし、その服はもう着れなくなります。「なんで今着ない服に金を払わなきゃいけないんだ前澤」という怒りまで湧きます。
僕はこの理由で翌年の同じ季節まで滞納しました。前澤さんも優しくて、10ヶ月過ぎた頃には「そろそろ支払ってくれないと、弁護士つけちゃうよ」みたいな書類は届きましたが、特に大きな遅延損害金を取られる事もなかったです。
ただ、ツケ払いの審査が通りにくくなり、2000円のものも買えなくなりました。
皆さんも買った服にありがたみを感じる季節が来たら支払いましょう。
違反金 ★★☆☆☆☆
ここでいう違反金とは、車やバイクで駐車違反をとられてしまったり、運転中の違反を犯した時に納付を命じられる違反金のことです。
腹立ちますよね。違反金。ちょっと車を停めてただけで。ちょっとスピードを出し過ぎちゃっただけで。2万弱のお金を取られます。そーゆーときは3ヶ月は納付を無視してやりましょう。怒りを抑えるのがまずは最優先です。
3ヶ月を過ぎた頃、末尾が1234の番号から電話がかかってきます。「なんだこのふざけた番号は。舐めやがって」と思って無視しないで下さい。その番号は警察署です。さすがにこの電話を無視し続けると逮捕される可能性があるので、出てあげましょう。でも"出てあげる"という面持ちで大丈夫です。すると警察の方から「そろそろ支払ってもらいたいので家の近くまで取りに行きます」と言ってくれると思います。それで日時を指定して、実際に家の近くまでパトカーではなく、普通の車で来てくれます。僕の場合は最寄りのコンビニで受け渡ししました。
受け渡しは車の中でするんですが、最初に本人確認で警察手帳を見せられた瞬間はヒヤッとしました。「あれ、捕まるんじゃねこれ」と思いましたが何事もなかったです。それどころか「確かに受け取りました。ありがとうね」とお礼まで言ってくれます。違反を犯したのはこっちなのに。なんだかいい事をした気分にさせてくれますね。
携帯代 ★★★☆☆☆
携帯代はちょっとやっかいです。何がやっかいかって、回線を切られるのが早いです。
これも会社によると思いますが、期限日から基本15日程度しか待ってくれません。15日を過ぎると昨日までの回線が嘘のように遮断されます。一切の連絡が取れません。ネットも使えません。できるのは「テンプルラン」などのオフラインゲームくらいです。
今の時代、携帯が使えないというのは、存在してない事に等しいので携帯代は優先的に払いましょう。
電気代 ★★★★☆☆
ここら辺からは優先的に払ったほうがいいお金になります。電気代は停められるまでの期間こそ、3ヶ月と長めに待ってくれますが、停められた時こそやばいです。生活に灯りが一切ありません。それどころか、テレビも、冷蔵庫も、充電器も、洗濯機も、想像しうる家電が全部使えません。家の中は雨をしのげるだけの空間と化します。僕は1週間だけ電気のない生活を経験した事がありますが地獄でした。まず夜は基本何も見えないので、部屋の四隅にロウソクを立てて過ごしてました。普通に病みます。電気が通ってる人のことを妬みます。ピカチュウとかも嫌いになります。
しかも電気代は割と高めなので、3ヶ月も貯まるとまぁまぁな値段します。ロウソク買いに行きたくない人は早めに払いましょう。
家賃 ★★★★★☆
家賃は滞納しても2ヶ月までにしましょう。
2ヶ月超えたあたりから、管理会社から親に電話がいきます。ここまでくらいならちょっと親に怒られるくらいで済みますが、3ヶ月を超えてくると、「滞納額をいついつまでに一括で支払ってくれないと家を出てもらいます」みたいなエグい書類が届きます。この書類が届いた時点で負けです。分かりやすく言うと、遊戯王でいうとこのエグゾディアです。しかも、全身揃ったエグゾディアが家に届くと思ってください。更に、滞納額を一括で払えたとしても、もし期限日から1日でも過ぎてしまった場合、問答無用で裁判が行われます。僕は何とか期限日までに一括で払えてことなきを得ましたが、友達は裁判に出頭していました。その友達が言うには、一応弁護士はついてくれはするけどリモート参加だと言っていました。エグくないですか?これ。裁判の中での唯一の見方が遠距離で加勢してくるんですよ。弁護する余地が見当たらないと言われてるのと同然です。
しかも、何とか裁判を終えて引き続き住めるようになっても、自分を訴えた大家の管理する家に住むのは気まず過ぎます。被告人と呼ばれたくない人は2ヶ月以内には払いましょう。
消費者金融 ★★★★★☆
まず借金する時点でどやねんみたいなとこはありますが、それは一旦無視します。
僕はこの世の消費者金融は「アコム」や「プロミス」など大手含めて、全て闇金だと思っています。なんてったって、利子がえぐいです。
貸してくれる時は天使のように50万くらい一括で貸してくれますが、1年経てば、返さなければいけないお金は60万円ほどに膨れ上がっています。「え、なにこれバカが解いた算数?」と思いますが現実です。
ただでさこんなに理不尽なのに、滞納するともっとヤバいです。消費者金融で借りたお金は1ヶ月に1回返済日があって、50万円借りた人なら大体毎月2万円の返済が必要になります。2万円から利子が引かれた額が元金の返済に当てられる仕組みです。ただし、返済日に遅れると「遅延損害金」と言うものが発生します。遅延損害金とは「お前約束守らんかったから罰金な」というシステムです。これは非常にエグいです。どーゆー算出方法かは分かりませんが、1日遅れていくごとに遅延損害金が膨れ上がっていきます。僕は返済日から1ヶ月ちょっと遅れてしまって2万円返済したら元金が500円しか減りませんでした。さすがに口から聞いたことない五十音がでました。「ヴェ?」みたいなやつです。
更に、消費者金融で借りたお金を滞納すると、名義に傷がつく恐れがあります。名義が汚れた上にお金取られるなんて泣きっ面に蜂、いや、ガザ地区でステゴロくらいキツイですよね。
消費者金融は借りないことが1番ですが、借りたら遅れないようにしましょう。
友達に借りたお金 ★★★★★★
「ひたすらお前のクズさ晒してきたくせに、最後それっぽい感じで締めんのキツ」と思ったそこのあなた。まぁ聞いてよ。
これもいろんな滞納を重ねてきた僕だからこそこそ言える事です。金の切れ目は縁の切れ目という言葉があるように、お金は時として人間関係をも変えてしまう恐れがあります。
幸い、僕はお金が原因で友達を失った事はありませんが、お金を借りてる友達と口論になった際には必ず負けます。どんなにこちら側の意見が正しくても「でもお前まだ貸した金返してへんしな」この一言で負けます。ひろゆきの声で再生されます。悔しい時は、多めに返してからボコボコにしてやりましょう。
友達は1番借りやすいけど、信用ごと貸してもらってる気持ちでいましょう。返す時は言われてなくてもちょっと多めに返すくらいが大事です。
まぁザッとまとめましたがこんな感じです。
生きているだけでお金がかかる世の中ですが、たまには支払いを ジャンプ して自分の機嫌を取っちゃって下さい。
それでは良き滞納ライフを👋