コロナのお勉強 変異種と感染力
生物って暗記物で理系じゃねぇ、と偏見もってましたが、コロナの影響で興味が湧いて来ました。Scienceじゃん。(笑) コロナを科学理解できるコミュニティ探してるんだけど知りませんか? 今日読んだ記事はこのあたり。
---
感染力は変異で強まるんじゃない!たまたま強まったと見えるだけ! と理解した。
以下、記事の抜粋と理解したことや補足。
①「創始者効果を考慮すると、D614G変異をはじめとするどの変異についても感染力が高まったことを示す証拠は見つからなかった。」
【補足】
D614G変異とは、2002年当時に中国広東省で発生したコロナウイルスの614番目のアミノ酸がDからGに変異して誕生した新型コロナの初代(変異)種のこと。2019年末に中国武漢で発生。
創始者効果とは、原種が広まってないところで、変異種がたまたま広がっただけという見方、と理解した。
②新型コロナウイルスも季節性インフルエンザと同様に毎年少しずつ変化し、それに応じてワクチンを調整しなければならない可能性はある。
③ウイルスの変異を特段に心配する必要はない。
「現時点では、基本的な感染様式を変えたウイルスは知られていません」
【補足】
2020/8/19付けの記事であり、2021年4月の「N501Y」株や「E484K」株はまだ無かった当時の話だけれど、記事を読む範囲では、現在や今後の変異についても予測される話と理解した。