ETIC.の社会起業塾イニシアティブ、川北秀人さんのコメント、講演聴講

毎年恒例、ETIC.の社会起業塾イニシアティブ、今年度8団体の事業紹介と川北秀人さんのコメント、講演聴講。今年は川北秀人さんのテキストも購入。以下、メモです。

⚫そういう定義、考え方がありえるのかぁ、と思ったこと
ウォンツは、本人が知っていることの中でしか出てこない。
ニーズは、本人が知ってなくても生まれる。ニーズは教えるという可能性が十分にある。
(災害時、被災者は、この先何が必要になるか初めてで分からない。社会起業家は、一歩先の視野を持って、半歩先の事業をつくる。)

ケアは寄り添えばいい。サポートは、その人が負担が大きくならないようにする、将来的なリターンを大きくする、持ち上げるところまでやるのがサポート。

みんなが乗らないと駄目、という仕組みにすると、みんな様子見をする。
自分のためにやった方がいい、と思えたら勝手に動く。その方向に持っていくのが良い。

⚫初めて見聞きしたことなど
性被害 NHK 3万8千件アンケート
自然体験型の学びプログラム
 キープ(KEEP):Kiyosato Educational Experiment Project(清里教育実験計画)
多文化共生センター 田村太郎
外国人労働者の技能実習制度にかわり、新たに育成就労制度へ。
 家族帯同が認められるようになる。(特定技能2号≒熟練技能者の場合らしい)
スペシャルオリンピックス
 知的発達障害のある人の自立や社会参加を目的として、日常的なスポーツプログラムや、成果の発表の場としての競技会を提供する国際的なスポーツ組織。

⚫感想
私は、社会起業家を目指しておらず、一兵卒で満足なのだけれど、共感できる素敵な人たちと一緒に活動ができるように、自己研鑽に努めたいと改めて思った。

⚫4年前の本イベントで、川北秀人さんのグッときた言葉
「社会を変えたい」のか、「社会に良さそうなことをしたい」だけのか? どちらでもいいけど、あなた方は前者でしょう? 後者は飽きたらやめればいい。でも、あなた方はやめないんでしょう? 自分のためでなく、当事者のためだから。

⚫関連サイト
ETIC.の社会起業塾イニシアティブ:
https://x.com/syakaikigyojuku
「社会に挑む5つの原則、組織を育てる12のチカラ」(川北秀人著):
https://officeiihoe.stores.jp/items/60cc165459fc7931ee0bf3de

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?