とびっきりの自撮りから自問自答へ
連休中日ですね。
成人式も執り行われている地域もあるのでしょうか。
あらためて、新成人のみなさん、おめでとうございます。
「ほとけさまつり」も会期が残りあと2日となりました!
自撮りの方法を編み出す!
Twitterをフォローしていただいているという素敵レディ。
一通り気になる仏像に変身したあと、
「せっかくなので、2人で撮影してもいいですか?」
と、モジモジしながら告白してくださいました。
「ですね、ですね、そうしましょう、そうしましょう!」
と勢い勇んでみたはいいももの、そんな時に限って周りには誰もいない。
どうしますか?!
どうにか2人で写真におさまるよう挑戦してみますか!
と、ワタワタしながら、光背タブレットスタンドと本やノートを駆使し、オリジナル自撮り台を考案してなんとか撮影することができました。
おかげさまで良い記念になりました。
とにかく顔出ししまくる子どもたち
「顔出ししてもいいですか?」
と、声をかけてくださった親子連れ2組。
いいですよ、どうぞ、どうぞ、とご案内すると、とにかく顔出ししまくるお嬢さん達や、長袖の袖口が気になってしゃあないけどはしゃぎたい欲求でせめぎ合っているボーイ、ご機嫌斜めで気配を消して会場に佇むボーイなど、会場内がカオスな状態に!
子どもパワーすごい!
通りすがりに出会ってしまったら…
たまたま通りすがりに立ち寄ってみましたというナイスガイ。
グッズ購入後、「せっかくですので、顔出し看板を体験してみますか?」とお声かけ。
「じゃあ、こちらで。」
と、降三世明王さまを指差し、記念にパシャリと撮影タイムへ。
写真撮影後、しみじみと
「いやあ〜、せっかくですから、駅周辺にいる新成人の若者達も体験してもらえたら良いですよねー。」
新成人、着物、スーツ、おめかしした若者…
そして、とにかく元気がいいんだろうなあ…
とその様子を一通り想像し、今の自分に新成人のイケイケパワーを受け止める気力があるかしら…と、ミニ顔出し看板を装着しつつ遠い目をしながら、、
「へへへ、ですね…。」
とお答えしておきました。
こんな感じの1日でございました。
会期は残り2日!
明日(1/10)も午後1時から6時まで在廊する予定です。
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!
「ほとけさまつり 〜ほとけさまになれる至福の20日間〜」
日時:2021年12月22日(水)〜2022年1月11日(火)
営業時間:10時〜19時(但し12/31[金]は18時、最終日1/11[火]は15時迄)
場所:倉敷天満屋 4階 倉敷フューチャーラボ
(〒710-8550 岡山県倉敷市阿知1丁目7−1)TEL:086-426-2111(代表)
ニシユキ在廊日:各日午後1時〜午後6時、1/11(火)は10時〜15時迄
2022年1/2(日)・8(土)・9(日)・10(月/祝)・11(火)
※顔出し看板の体験とグッズ販売は在廊日のみ