![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69731877/rectangle_large_type_2_70720552f50013d8b11a4a38b2661bc2.jpeg?width=1200)
無事に「ほとけさまつり」終了しました!ありがとうございました!
年末年始にかけて、倉敷フューチャーラボ(倉敷天満屋4階)にて開催された「ほとけさまつり ~ほとけさまになれる至福の20日間~」が、1月11日に無事に終了いたしました。
会場にお立ち寄りいただいた皆様に、あらためて御礼申し上げます。 本当にありがとうございました!
ささやかではございますが、本日あった出来事を簡単にご紹介いたします!
北の国から
会場内が落ち着いてきた頃、会場に並べている顔出し看板の制作年代をそれぞれチェックしておりまして、会場内をうろついておりました。 そんな時、ふと、シニアダンディが「へぇ〜。すごいねえ〜。」と作品に興味を持たれていたようだったので、ミニフライヤーをお渡ししてみました。
すると、どうやら実は、北海道から仕事で倉敷に来られたそうで、ちょうど隣の喫茶店で待ち合わせをするために会場前を通りかかったそうです。
色々お話をしていると、小樽の街には200〜300体の仏像が安置されているお寺があるお話や、北海道の歴史についての簡単なお話を伺いました。北海道の歴史について意識したことなかったなあと新しい発見がありまして、改めてちょいと調べてみようかなあと興味が湧いた次第です。
![](https://assets.st-note.com/img/1641947203767-Crs505UIct.jpg?width=1200)
未体験案件発覚からの自撮りの国からこんにちは…!
昨年(2020年)4月に雑貨と喫茶ネイロ堂。にて開催した「ほとけさまつり」にも足を運んでくださった素敵レディが、今回も会場に足を運んでくださいました。
一通り会場の顔出し看板をご覧になり、その後、ご自身の携帯をチェックされておりました。 様子を見ながら、「どの顔出し看板にしますかー?」とお声かけすると、カメラロールをスクロールしながら、
「………。
どうやら、わたし…
不動明王にまだなっていなかったみたいです…」
なんと!
ネイロ堂。さんで開催した時の「ほとけさまつり」では、色々な種類の顔出し看板を体験されていたので、既に体験済みだと思っておりましたが、なぜか不動明王さまは未経験だった模様。
あの時、すごく興奮しながら色々装着されていたような気がしたのですが、お不動さんになるのはうっかり忘れていた模様。
その後、存分に堪能していただきました。
そして、せっかくの記念にと、光背タブレットスタンドの配置を駆使して一緒に自撮りをして写真撮影をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641946637398-SYphFMKSgy.jpg?width=1200)
自撮りの国からこんにちは!姉妹編
前職でお世話になった同僚のMさん。 先日会場に立ち寄ってくださったのですが、最終日も引き続き、今度は妹さんと一緒に会場に足を運んでくださいました。
とにかく、始終、2D仏像顔出し看板の量と圧に大変興奮されていて、姉妹揃っての撮影会を行ったりとシャッターを押す度に大変喜ばれておりました。日光・月光に扮してみたり、多聞天になってみたりと、どれもよくお似合いでした。 また色々なジャンルのお話をしては、感心したり、ゲラゲラ笑ったりと、とても濃厚な時間を過ごすことができました。
最後は、3人で一緒に写真撮影をしましょう!と、阿弥陀三尊として揃って撮影したりもしました。
今回の個展ほど、スマホの撮影用スタンドがあったらとても便利だったのになあ…と、"普段は使わないけれど、いざという時あったら便利かもリスト"に入れておこうと心に誓いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641947005035-Ho4ClhKkLf.jpg?width=1200)
最後に…
「ほとけさまつり」のお知らせ自体が、開催の直前となってしまいましたが、それでも、制作活動を気にかけていただいたり、多くの方に会場に足を運んでいただきました。
おかげさまで、とてもありがたい20日間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
会期中、天満屋で働いていらっしゃる社員の方に、
「年末年始にね、私たちもね!気合を入れて頑張ろう!ということで、みんなで顔出しさせてもらって、大いに笑って気分転換して、すごく前向きな気持ちで新年を迎えられたんです!」
「毎日、ギャラリーの前を通る度に、楽しい気持ちになりましたし、気を引き締めていこう!という気持ちになりました!」
といった内容のとても嬉しいお言葉を頂きました。
また、今回、お声かけいただいたタカラ不動産のご担当者さま、天満屋倉敷店・倉敷フューチャーラボのご担当者さま、時々、仕事の休憩時間の合間にわざわざ様子を見にきてくれた友人のH姉さんにも感謝いたします。
まだまだ、制作については、色々と課題は多くありますが、少しでも、自分自身や、みなさまの心が前向きな気持ちになれるよう、制作活動を今後も続けて参りたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
また、3月には、グループ展の参加(県内)、イベント参加(県外)の予定もございます。
コロナ禍の中、状況は一刻と変化は致しますが、それでも、皆様にお会いできる日を心より楽しみしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1641947044160-DWZljnZyZb.jpg?width=1200)