お釈迦さまのお誕生日はカレーを食べよう!
4月8日はお釈迦さまのお誕生日です。
各地の寺院で #花まつり が行われています。
誕生仏の周りにはお花が添えられ、甘茶をかけてお祝いをされているそうです。
お花がたくさん咲いている場所で生まれた瞬間に、産湯を使わせるために9匹の龍が天から清浄の水を注いだ、という伝説からきているそうです。
平成末期からの新しい風習♪
そして、平成後期からジワジワとひろがりつつある、#お釈迦さまの誕生日にはカレーを食べよう 運動。
カレー坊主さんは、全国のカレー好き僧侶の皆さんがつくったレトルトカレー「ほとけさまのやさしい精進カレー」にも携わって販売もされていたそうですよ!
今年の花まつりにちなんだ撮影は…
今年は、雑貨と喫茶 ネイロ堂。さんにて、撮影してみました。
この日食べたのは、ドライカレー。
毎回いただきながら、思っているよりも、2倍ぐらい辛く感じますが、それでも
「この辛さも美味しい〜!」
と、リピートしてしまいます。
実は、ネイロ堂。さんの“ネイロカレー”は、季節に合わせたカレーを展開されています。
豆が美味しい季節は、ひよこ豆のカレー、暖かい季節はバターチキンカレーなどなど。
旬の味わいを感じながらいただくカレーもなかなか楽しいもんですよね!
「そうかあ、この日に生まれたんだなあ…」
と、春の訪れと共に、お釈迦さまのお誕生日に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
各SNSでも公開中です。
ニシユキテンのHPや各SNSでは、違うバージョンの画像を公開中でございます。
よければご覧くださいね。