![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138436712/rectangle_large_type_2_48a7fd37fa1a779ed0bef7ca19e0ee88.png?width=1200)
【行政書士試験】国家賠償法(損失補償・失火責任法・形式的当事者訴訟)で8点ゲット資料
行政書士試験における「国家賠償法」の問題は毎年2問以上あり、
年度によっては「失火責任法」や「損失補償」に置き換わる年もあります。
そこで今回、その2問(8点)をなんとしてもゲットするための論点集を作りましたので、ぜひご活用いただければと思います(*´ω`)
330円ですが、その価値アリだと思います♪
まず直近12年間の「国家賠償法」の出題傾向をみてから、令和6年ぜひ押さえたい分野も紹介しています。そして直近12年間で出題された判例を、国賠法1条26件、2条6件、3条~6条論点というふうに分けてまとめています♪
さらに失火責任法や損失補償~形式的当事者訴訟の「出るポイント」をわかりやすく解説していますので、ぜひご利用くださいね。
ぜひ、8点もぎ取って欲しいと思ってます♪(A4サイズの全15枚 330円)
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 330
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?