キーンランドC、新潟2歳S 2024
札幌11 キーンランドC
本命は◎エトヴプレ
正直ベストは1400なんじゃないかって声も耳にしますが、スタート決めさえすれば1200でも十分やれると見てます。前走葵Sに関しては、外枠のピューロマジックをはじめテンの早い馬が勢いよく先行してきたこともあり、エトヴプレは位置を取れず。中団から競馬をしたこともあって、最後は届かず4着。時計も1:07.1とコース替わりも相まってかなり高速決着でした。ただ今回は明確に前行くであろう馬がシナモンスティックぐらいしかおらず、スタート決めれば逃げ、番手まであるかなと思ってます。
フィリーズRや桜花賞をみても先行馬でこの馬が1番強い競馬していますし、前走の京都ほど高速馬場ではない洋芝替わりで期待してます。
◯ナムラクレア
強い。平坦の高速馬場が特に。中山の急坂は合っているイメージがないので、昨年同様平坦コースのキーンランド好走→急坂のスプリンターズSで凡走気味を期待。
新潟11 新潟2歳S
◎スキで表示
当初はもっと道悪になるかと踏んでいましたが、この感じだと悪くて稍重馬場ぐらい。良も普通にある。
また昨日の新潟を見てもある程度前目で競馬できるに越したことはなさそう。当馬の前走は京都芝1600でしたが、10番枠から枠なりに競馬して終始外外回す中加速ラップでの勝ち切り。先行して上がり最速での勝ち方は今の新潟にはフィットしそう。昨日この新馬戦に出走していたゴッドヴァレーが4着に終わったことで、若干舐められている印象もあるのでオッズ妙味でここから。北村友一2週連続重賞本命です()
◯シンフォーエバー
単騎逃げは濃厚。
新馬戦の同日に行われたアルレッキーノの方がこの馬より強い競馬をしていましたが、シンフォーエバーに関してもいい意味で本気を出してなくてあの内容だったのかなと。新馬戦は元々松若が乗る予定で→戸崎に乗り替わった背景もあるので岩田の乗り替わりはそこまで気にしない。昨日の馬場見てたらコートアリシアンよりはこっちを抑えたい。
▲ジョリーレーヌ
本命でいこうかと思いましたが、イン差しは今の新潟厳しそう。オッズも想定した半分以下になっており、この評価まで下げました。
タイムが平凡にもかかわらず、ラップが優秀、馬込みは問題なさそうと言うポジティヴな点がもろオッズにでてる印象です。