見出し画像

中京記念 2024


小倉11 中京記念(GⅢ)

◎スキを押していただくと表示されます
◯エピファニー
▲セルバーグ
△ロングラン
△ボーデン



嫌うとしたらトップハンデの斤量59kgか、また上がりがめちゃめちゃかかる道悪になった場合か。

実際に今年の中山記念のように上がりのかかりまくるタフな馬場だと正直分が悪かった。(TBと適性がもろに出たレース。重寄りの稍重だったとみてます)

安田記念に関しても稍重馬場でしたが、時計自体は早いものでした。(そこまでひどい道悪ではなかったのかも?)またこのとき海外明けだったとはいえ、8枠16番から差してきてハイレベルのマイラーの中で8着なら十分評価はしたい。小倉芝1800mはマイル実績がそれなりに問われる舞台でもあるので、古馬混合G1でもそれなりに結果を残している当馬には期待したい。

◯エピファニー
今年の小倉大賞典1着からも小倉芝1800での好走歴があるのはプラス材料。小倉大賞典はハイペースも追い風になりましたが、結構鞍上がうまくエスコートした印象。前走の大阪杯はスタートで致命的な不利を受けて終了しましたし、得意の1800に替わり、結果の出ているコースで巻き返したいところ。

▲セルバーグ
テーオーとのハナ争いなどもあるとは思いますが、小倉大賞典同様にこの馬が逃げてくれるんじゃないかとみてます。逃げた時はかなりいい競馬してくれる馬ですし、陣営は平坦コースがこの馬には合っていると説明。小倉大賞典はあのペースでよく3着残したなというぐらい強い内容でしたし、夏で好走経験のある当馬の逃げ残りに期待。

△ロングラン
1800なら買い。2000以上は⤵︎
小倉大賞典はエピファニーよりも4角かなり外を回す形になってはしまいましたが、上がり最速の脚で追い込んで3着。また松山は重賞で結果を出した福島メインに出走する馬には乗らず、こちらに乗るのは◯

△ボーデン
前走去勢明けで一発回答。
3勝クラスからの臨戦になるものの、その分斤量軽いですし、この馬はまだまだ上いける可能性ありそう。またペースが早くなった前走では、1頭抜けた上がりを使って差してきており、前が早くなりそうな今回再現あるか。距離も特に問題はないと思うので、期待したいです。

いいなと思ったら応援しよう!