見出し画像

アンドロメダS/キビタキS+他

福島11 キビタキS

◎トーセンサンダー
◯シカゴスティング
▲ツインクルトーズ

◎トーセンサンダー

前走TVh賞5着。内枠だったこともあって、道中は内でロスのない運び。ただ4角回って直線外に出す際に、当馬の外につけてたラキエータにブロックされ、追い出すタイミングが遅れた。それでも進路を切り替えてからは最後しっかり伸びていたため見直したい。

黒帽トーセンサンダー、橙色帽ラキエータ


1.15の2頭は恵まれた(おそらく)

また基本的には前目の馬が有利だったレース(2着マイネルレノン=2番手、3着ブッシュガーデン=逃げ)なので差し損ねの当馬には今回期待したい。父トーセンファントム×母父エンパイアメーカーからも今のタフな福島の馬場はこなして欲しいところ。


京都11 アンドロメダS

◎スキを押していただくと表示されます
◯トゥデイイズザデイ
▲ディープモンスター
△5.2

◎スキで表示

前走は高速馬場の中、スロ瞬決着。12着大敗。
ただ道中最後方でしたし、勝ち馬や2着馬がラスト上がり3F32.8が出るようなレースならこれは仕方なし。
2走前の小倉記念は枠の影響もあったが、4角一番外回してロス有。加えてそれまでのレコード(1:57.2=ジャックドール/金鯱賞)を大幅更新する勝ちタイム1:56.5とシンプルに時計が早すぎたのも影響しているのか。ただ今回は流石にそこまで時計が早くなるとは思えないですし、Bコース継続で外差し馬場な点も歓迎。また鞍上がC.デムになるのも大きく、当馬はいい末脚を持っているのでいつも以上に位置を取れれば....この馬の力を引き出して欲しいところ。

◯トゥデイイズザデイ
池江厩舎2頭出しの人気ない方。
前走カシオペアSは外差し馬場で1枠を引きましたが、鞍上の好判断も有り、一度ポジションを下げて外差しで2着。また完璧な競馬をしたアルジーヌ相手に最後惜しいところまで迫っていた。今回はコーナー4つで距離延長になる2000mになるものの個人的には拾いたい。また外枠×鞍上坂井からも先行してくれると踏んでます。

▲ディープモンスター
昨年のアンドロメダSがかなり強い競馬。地力はあるのでここでも期待はしておきたい。


京都12

◎ブリタニア
◯ナムラフッカー

◎ブリタニア

近走が勿体無い。前走はどスローの前残りで差し損ね。2走前もどスローの前残りで差し損ねと展開が向いてない。また今回と同舞台の京都2000では勝ち鞍もあり、鞍上も先行意識の高い坂井に乗り替わったので近走より前目につけて直線は外に出して欲しいところ。ハービンジャー産駒で京都の舞台も好感で、使い詰めですがここは期待したい。

◯ナムラフッカー
前走勝ち馬菊花賞3着。3.4着馬次走勝ち上がり。
5着馬も次走以降連続好走とレベル高。
鞍上も外枠×武豊で1人気ですが軽視はできない。

いいなと思ったら応援しよう!