
副業への道:初めてのweb面談を経て
初めての面談
本日、副業案件の初めてのweb面談が行われた。少し早めに入室して準備をしようと思ったところ、相手の方がすでにスタンバイされており、予定より早めにスタート。落ち着いた雰囲気の方で、事前の緊張が嘘のように自然な会話が展開できた。
事前準備の効果
webに掲載されていた依頼内容から、ある程度提案の方向性を想定して臨んだ。実際の内容は予想とほぼ一致しており、自然な形で提案を展開することができた。内容面での準備があったことで、スムーズな対応ができたように思う。
想定外のトラブル
しかし、そこには小さな波乱が待っていた。Teamsでの面談だったのだが、普段使い慣れたWindowsと違い、Macでは初めての使用。カメラの起動に手間取ってしまった。後になって判明したのは、セキュリティ設定での許可が必要だったということ。せっかく整えた身なりが無駄になってしまったのは、些か残念である。
具体的な依頼内容
依頼の核心は、事務作業の効率化。シンプルな改善を望んでいる様子だが、インフラ面での整備も必要かもしれない。次回は実際に現場を訪問し、環境を確認した上で具体的な提案を行う予定だ。
興味深いのは、この課題が日常の業務で直面している内容と大きく変わらないという点だ。業種や規模が異なっても、業務効率化における課題は、案外普遍的なのかもしれない。
今後に向けて
提案資料の作成が次なる課題となる。現場の実情を見極めながら、適切なソリューションを提示していきたい。本当に価値ある貢献ができるのか、不安と期待が入り混じるが、まずは一歩を踏み出してみようと思う。
余談だが、次回からのTeams使用時は、事前に設定確認を怠らないようにしたい。今回の経験は、着実に次へ活かしていきたいものである。