![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139277387/rectangle_large_type_2_cf2c4c98921736594ed188033c15ee7b.png?width=1200)
Photo by
kuni_kuni_nisan
隠れ貧困
スマホを持って、ブランドロゴが入ったシャッを着る、そこそこの車、もしくは高級車を所有。こうしていれば普通の人に見られる。
自分をよく見せたいため、稼ぎ以上の生活をするとランニングコストがかかる。
それを維持するのは大変だ。
実は常にお金に困っている。
でも人に知られたくない。
そして、高額報酬のうたい文句につられ闇バイトに手を染め、逮捕され刑務所行き。
報酬に見合ってないのに人生を棒にふるなんてアホとしか言いようがないが、そういう人たちは目先のお金がどうしても必要なのだ。
そもそも貧困なら車やスマホを所有していること自体おかしい。
ベンツに乗っていながら自動車税を滞納している恥ずかしい人は世の中に割といる。青空駐車場にベンツが駐車されているのをたまに見かけるが、ベンツがかわいそうでならない。
素敵なマイホーム。
住宅ローンは支払いが滞ると一括返済を迫られる。ローンの支払い期間中、自分のものではない。
SNSにあふれる一般人自慢大会。幸せアピールする人ほど実は幸せじゃない。
普通に生きてて、そんなキラキラ夢みたいな話ばかりあるわけがない。
コンプレックスが強い人は、やたらと見栄を張る。そして、不思議と似たような人が集まっている。
「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」
この言葉が好きでなにかあるたび読み返す。とはいえ人間の本質は簡単には変わらないとも思う。