
杉並百景|田端神社の例大祭
子供の頃に担いだお神輿がもう1基、蔵の中にある。
昭和51年に作られた御神輿なのか。
神具は大正15年と記録あり。
1990年の田端神社例大祭。
写真右奥に亡くなった宮司さんがいらっしゃいます。
南は田端神社、須賀神社、北には天沼八幡神社、
荻窪白山神社。今月、来月とかけて例大祭が行われます。
山車は昭和28年。
今年で71年!!
平成30年 田端神社例大祭 こども山車
— 荻窪の西田商店街 (@nishida_ogikubo) September 22, 2018
https://t.co/LNaneLIN9g#tokyo #suginami #ogikubo #NishidaShotenkai #西田商店会 #田端神社例大祭