Webマーケター()はマーケティングなんて知らない
ここ数年でWebマーケターとかマーケターみたいな言葉をよく聞くようになりました。フリーで稼ごうと思ったりTwitterで人気者になりたい人たちがよく使う肩書です。
広告運用、SEO、メルマガ、LP、サイト制作・・・Webに関わる仕事をしているとなんでもWebマーケターを名乗れるみたいです。
「マーケター」というのはマーケティングを生業にしている人のことでしょう。ということは「Webマーケター」はWebを活用したマーケティングを仕事にしている人のことを指しそうですがそんなことはなくほとんどはネット広告の運用者とかWebサービスの営業マンです。
多くの「Webマーケター」は自分が扱っている商材の知識はありますが、マーケティングに詳しいわけではありません。「マーケティング」というのは販促とかプロモーションとかそういうことではなく、だれになにをどうやって売るのかというもっと大きな括りです。いうなれば"商売"みたいなものです。
「Webマーケター」を名乗るのに恥ずかしくないように、管理画面のなかだけではなくそもそもの商品/サービスやポジショニングといった「マーケティング」の理解をより深めるべきだなあとこの本を読みながら思うのでした。