
kindle で3Dアニメ本を出版するまで その1 Blender編
こんにちは、初めての投稿で読みにくかったらすみません。
こちらでは私が3D絵本をKindleで発売するまでの道のりを書いていきます。
今回はBlender編の1です。
① 何をつくるかイメージする。(手書きがおすすめ)今回は、saucy dogさんの月に住む君という曲のイメージでふんわりイメージを作りました。
② Blenderという3Dソフトをダウンロードし、使い方を練習しました。
具体的な練習方法はYoutubeを見て、独学です。
やさしいご先生方に教えていただいた感じです。
3DBibi先生、Yuki's blender school先生
(すみません名前をお借りしています!)ありがとうございます!! とても分かりやすく、初心者の私でも色々なものが作れるようになりました。

重要なのはここで作った素材をどんどんためていくことです! 一からつくると大変ですが、Blenderは模様の設定や形の設定など一度作ったものを変更してどんどん変えて使用していくことができます。
私はマテリアルを素材集という形で一つファイルを作っています。なにかを作っていく際、色の設定はこちらから持ってくることが多いです。

それでは次回は実際の作成作業を紹介します!
ありがとうございました!