見出し画像

VRMモデルを読み込み自転車に乗るアプリを作って配った。


オデ…VRMヨム… ジテンシャ…ノル…


操作方法

画面VRMのインポーターをほぼそのまま流用

「openVRM」ボタンでVRM開く。VRMファイルが読み込まれたら
「Ride on bike!」ボタン押すことで、モデルが自転車に乗ります。
「hand position」を押すとポジションが切り替わります。


3種のポジションが取れる。

マウス操作で視点をいじれます。 
モデルの大きさを左下のスライダーでちょっとだけ調整できます。

キー操作は以下です
W…前進
A…左にハンドル切る
D…右にハンドル切る
S…ブレーキ 

なんで作ったの?

・気づいたら出来てた。
・最近blenderで自転車のリギングを勉強した。
・blenderで作ったfbxのコンストレイントは直接持っていけないけれど
 Unity にて再現したかったので頑張った。
・自分のモデルを入れてみたら楽しかった。
・自転車による世界征服を目指していることを思い出したので公開することになった。
思えば2018年にVtuberデビューしてから自転車にずっと乗ってきた。
自転車系のVtuberの母数が少ないのは自転車に乗るのが大変だからだろう。
 実際自分は最初何もわからんくてほんと大変だった。しんどい思いをする人は少ないほうが良い!じゃあ乗りやすくすればいいね!!

使っていただいた

今後増やしたい機能など

  • ポジションの微調整

  • BB,GBへの切り替え

  • Mtoonの光源調整

  • リップシンク、瞬き(VMC Protocol)の利用?)

  • 自転車フレームやbarテープの色替え

  • 自転車モデルの切り替え

  • モデルにヘルメットを被せる

  • 操作感の向上

  • 自転車以外の車両(車、バイク、舟、ハンググライダー、鳥人間)導入

参考にさせていただいたサイト、記事

VRMを読み込んでFinalIKを設定する

自転車に設定された各種ターゲットを設定。自転車はwheelコライダーとコンストレイントとrigidBodyで出来ています。

アプリ作成中に読ませていただいた記事


いいなと思ったら応援しよう!