見出し画像

「値段は、弾いてから考える」「東京ハンドクラフトギターフェス+α」

「終活ギター アコギ庵」「アコギ弾き比べサロン アコギ庵」です。
 アコギ一筋54年。アコギの終活をやろうというオッサンが、《何かアコギ好きのためにできることはないか?》というところからスタートしました。アコギ好きのための”Support and Assist”を目標に、何かしらお役にたてることがあればいいなと思っています。
 そうそう簡単に弾くことができないと思われるギターも、何本か用意しています。初心者の方用、中級者用のギターもあります。とにかく来て弾いていただいて、そこから何かが始まることを期待しております。アコギ好きの皆様とお話しすることを楽しみに、お待ちしております。

「値段は、弾いてから考える」
 そのギターに価格に見合うだけの価値があるのかどうか?それはどこで決まるのでしょうか?
 まずは「音」でしょう。その次はコンディションかな。そして調整(セットアップ)が必要かどうか?という感じでしょうか。ヴィンテージギターが好きな方は、どれだけオリジナル状態が保たれているか?ということになるかもしれません。
 弾く方にとっての一番大きなポイントは、やはり音だと思います。今まで何度もnoteに書いてきましたが、そのギターの本来の音はきちんとリペアされ、セットアップされた状態でないとわかりません。ヴィンテージギターに対する価値観とは全く違う価値観での評価になります。私の場合は、常に「音」がアコギの価値観の中心にありました。その音が「思っていた以上に良かった!」と思えた時は買うことにしていました。(資金があった場合のお話です。圧倒的に、泣く泣く諦めるパターンの方が多いです。)衝動買いも何度かあります。普段は必ず弾き比べてから買うのですが、たまたまショップへ行った時に「これ、弾いてみる?」と言われて弾いてみたらとんでもなかった!というようなこともあります。比較する必要がないとはっきり確信が持てた時は、それもアリだと思います。滅多にありませんが・・・。でも、本当に「当たりだ!」と思ったギターに出会えた時は、ローンを組むのも躊躇しませんでした。

 というわけ訳で、ギターの値段は弾いてから、比べてから、初めて判断できるのではないのか?というお話です。事実、相当高額なギターで良さそうに見えるものでも「弾いてみたら、イマイチだった。」とか「弾いてガックリ!」といった経験も少なくありません。逆に「たいしたことなさそう。」と思いながら弾いてみたら「何これ!すごいやん!」という経験もあります。視覚的な要素も先入観につながる。ということかもしれません。何も思わず、何も考えず「ただただ出てきた音を聴く。」というのがベストですね。ギターは嘘をつきませんから。

「東京ハンドクラフトギターフェス+α」
 すみません。行ってまいりました!と胸を張って言えるほどのネタは、全然ありません。今回も何年ぶりかで会う人や、SNSで繋がっていたけれど会うのは初めてという方もいたりで、結局喋ってばかりで終わってしまいました。
 今の自分の聴覚に自信がないこともあり(常に補聴器をつけています。)、よほど静かな環境でなければギターの音をちゃんと聞き分けるのは難しいと思っています。何人かのビルダーの方に「弾いてみてください。」と言っていただきましたが、結局1本も弾かずじまいでした。前述の記事の中で、視覚的な要素も先入観に繋がってしまうといようなことを書きましたが、今の自分にもそれについては完全に否定することができません。全体的にそのフォルムが美しいと感じるかどうか?という部分については、かなり気にしてしまいます。という訳で、あくまでも個人の主観ですが、どこかしらバランスが崩れているんじゃないかと思えるデザインがかなりの割合であったように思いました。

Sakata Guitarsの坂田さん。

 25年ほど前、CDを製作した時にお世話になりました。当時はまだギターの製作はしておられませんでした。今では日本有数のビルダーです。現役のシンガーソングライターでもあります。久しぶりだったので、話し込んでしまいました。お元気そうで良かった!

早瀬ギター工房、早瀬 輪さん

 アコギに詳しい友人からのプッシュがあったことと、プロギタリスト‟丸山ももたろう”さんからも”早瀬 輪さん””のことは聞いていました。YouTubeでも彼の制作風景がアップされていましたので、何度も見ていました。そんなこんなで注目しているビルダーの一人でした。今回初めてお会いすることができ、少しだけですがお話をさせていただきました。口数が少なく、少しはにかんだような話し方に、彼の人柄を感じて好感を持ちました。これからどんどん活躍してほしいビルダーです。

アコギの世界では超有名人!? 大阪5Th Streetの前田さんです。
ドルフィンギターズ社長 武田さんです。
有名なギタービルダーの一人、杉田健司さん

 マジでギターは弾かずに喋ってばかりだったかも?です。
 しかも途中で抜けて、三木楽器が新しくお茶の水にオープンした『Smalls guitar shop』へも行ってきました。お店の名前はSmallsですが、中身は全然Smallsではありませんでした。ええギターがあり過ぎ!!

 そんなこんなで、なかなか濃~い一日でした。しかし翌日は、この日よりはるかに濃~い一日が待っていました。詳細は次回の記事でアップします。皆様、乞うご期待!!です。

 拙い文章をお読みいただき、誠に有難うございます。皆様の感想、ご意見をお聞かせください。 またアコギに関する相談等がございましたら、どんなことでもOKです。遠慮なくお尋ねください。
 アコギ庵は「ギターを弾いてもらって、ゆっくりアコギの話をする。」そんな場所です。勝手ながら、完全予約制で運営させていただいております。
お手数ですが、まずはメール、もしくはメッセージでご連絡をお願いいたします。
宛先 e-mail:mail@acogian.com または twitter(@acogibucho)にお願いします。
 FACEBOOKのページもあります。こちらにメッセージを送っていただいてもかまいません。よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!