「本鼈甲ピックの話」「小ネタを二つばかり。」
「終活ギター アコギ庵」「アコギ弾き比べサロン アコギ庵」です。
アコギ一筋54年。アコギの終活をやろうというオッサンが、《何かアコギ好きのためにできることはないか?》というところからスタートしました。アコギ好きのための”Support and Assist”を目標に、何かしらお役にたてることがあればいいなと思っています。
そうそう簡単に弾くことができないと思われるギターも、何本か用意しています。初心者の方用、中級者用のギターもあります。とにかく来て弾いていただいて、そこから何かが始まることを期待しております。アコギ好きの皆様とお話しすることを楽しみに、お待ちしております。
「本鼈甲ピックの話」
前にも書いたことがあるネタですが、あらためて見直しています。「やっぱりこれやで!本鼈甲のピック」、ホンマにええで〜‼️自信を持ってお勧めします。
まだ使ったことがない方、是非一度使ってみてください。弦に当たる感触(こすれ具合と言ってもよいです。)が良いし、出てくる音もこれが最高だと思います。難点は高額なこと。無くすと怖いので、どうしても他のピックを使ってしまうことが多かったです。最近も長く使っていたピックが一つ、行方不明になってしまいました。部屋のどこかにあるはずなんですが、探しても見つかりません。ストックはたくさんあるので困ることはないんですが、ちょっとショックです。
少し話が逸れてしまいましたが、本鼈甲ピックから生まれるアコギの音はホンマにええと思います。他のピックを使うと、明らかにテンションが下がります。何度か繰り返すうちに、鼈甲のピックしか使えなくなってしまいました。市販されているものでは厚めのもの(1.0㎜以上)が多く、弾きづらいと感じる方も多いかもしれません。(薄手のものでもせいぜい0.8㎜ぐらいです。)が、それはそれで右手の使い方の練習になると思います。騙されたと思って、是非一度使ってみてください。知り合いの方に会うたびに勧めているのですが、ほぼ全員と言ってもよいぐらい「うわっ、これメッチャ音がいい!」と驚かれます。つい最近もギタリスト竹内いちろさんが、本べっ甲ピックについてブログに書かれていました。
余談ですが、ピックでギターの音はめちゃくちゃ変わります。サドルを交換したとか、ブリッジピンを交換したとかいうレベルではありません。ある意味、一番手軽で簡単なエフェクターと言ってもよいぐらいです。ピックの厚みや材質、いろいろ試してみて「これだっ!」というのを見つけるのも楽しいですよ。べっ甲ピックを含め、是非試してみてください。
「小ネタを二つばかり。」
その①「String Magic」
2年ほど前にnoteでも記事を書いたのですが、今から24年前の話です。神戸のギターショップ、ヒロ・コーポレーションが開催していたアコギのイベントで「String Magic」というコンサートがありました。アコギの魅力を、より多くの方に伝えようとして企画されたイベントで、2000年から2004年まで5年間続けられました。この第1回目のコンサートに当時活動していたユニットで出演させてもらったのですが、最近ギター関連で知り合った方が「この時のコンサート、見ていました。」とのこと。いやービックリしました。
24年も前に出演させてもらったコンサートに来て、自分たちの演奏(唄)を聞いてくれていた方にお会いするなんて!!ホンマに驚きです。ちょっとこっぱずかしい気持ちもありますが、素直に嬉しい出来事です。「自分たちの唄と演奏、どうでしたか?」という質問は、怖くてできませんでした。今後もお付き合いが続きそうなので、そのうち聞くことがあるかもしれませんが・・・。
小ネタその②「塩﨑さんの工房へ行ってきました。」
先月待ちに待ったコンバージョンが完成し、それを引き取りに行ったばかりなんですが、またまた塩﨑雅亮さん(エム・シオザキ弦楽器工房)の工房へお邪魔してきました。今回は、仲良くさせてもらっているギタリストの竹内いちろさんといっしょです。ちょっと前から考えている新しいプロジェクト(そんな大そうなものではないんですが、こう書いたらカッコいいかなと思いまして)の相談という名目だったんですが、いやーメッチャ濃い話で盛り上がりました。
途中から亀岡ギターの亀岡隆之氏も参戦。(もう20年以上の付き合いなので、いつも亀ちゃんと呼んでいます。以下亀ちゃんと書きます。)わざわざ松山から、車を飛ばしてきてくれました。竹内いちろさんと塩﨑さん、亀ちゃんは初対面でしたが、それぞれ好印象だったようで、すぐに打ち解けてギター談義に移って行きました。途中4人で夕食に出かけましたが、気がつけば21時半を過ぎて22時前ぐらいになっていました。その間4人で、ずっと喋りっぱなし!!工房に着いたのが14時半ぐらいだったので、7時間半近くずっと喋っていたことになります。いやー楽しい時間でした。
竹内いちろさん曰く、「塩﨑さんのギターに対する知識や経験、その造詣が深いことに驚きました。」とのこと。来年でギター製作50周年というのは伊達ではないなということを、自身の肌で感じたようです。また、亀ちゃんに関してもあれこれギターの話をしている中で「ホンマに鋭い感性を持っているな。」という印象を持ったということでした。
竹内いちろさん、この日は早朝に四日市を出発。京都駅で落ち合って、塩﨑さんの工房がある愛媛県の西条市へ。そこから22時前までノンストップでギター談義。ホテルにチェックインしたのが22時過ぎでした。後で聴いたら、「メチャクチャ寝不足だったのに、興奮してなかなか寝付けませんでした。」とのこと。いかに濃い時間だったのか、ということがよくわかります。そんなこんなで一泊二日のハードな旅でしたが、ホンマに楽しい時間を過ごさせていただきました。
塩﨑さん、亀ちゃん、おおきに!ありがとうございました。感謝!!
拙い文章をお読みいただき、誠に有難うございます。皆様の感想、ご意見をお聞かせください。 またアコギに関する相談等がございましたら、どんなことでもOKです。遠慮なくお尋ねください。
アコギ庵は「ギターを弾いてもらって、ゆっくりアコギの話をする。」そんな場所です。勝手ながら、完全予約制で運営させていただいております。
お手数ですが、まずはメール、もしくはメッセージでご連絡をお願いいたします。
宛先 e-mail:mail@acogian.com または twitter(@acogibucho)にお願いします。
FACEBOOKのページもあります。こちらにメッセージを送っていただいてもかまいません。よろしくお願いいたします。