「弾いていただきたいギター その⑦GUILD D‐40(1972)(1972)(1976)(2002)」
アコギ庵の目的の一つに、出来るだけたくさんの方に自分のギターを弾いてもらおうということがあります。MARTINのヴィンテージやSOMOGYI、GREVEN、FIELDSなどそう簡単には弾けないであろうというギターがいくつかあります。それ以外にもジャパンヴィンテージやGUILD、TAYLORなどもあります。まずは写真でお楽しみいただき、興味を持たれたギターは是非弾きに来てください。 (オープンが遅れておりましたが、何とか3月にはオープンできそうです。日程等は、決まり次第お知らせいたします。)
弾いていただきたいギターシリーズ、サイド・バックがマホボディのモデルが続きます。今回はギルドのD-40です。
1972年製から2002年製まで、同じGUILDで同じモデルが4本!あります。
このうち2002年製のものだけがカリフォルニア州のコロナ工場製で、他はロードアイランド州のウェスタリー工場製です。1972年製の2本はほぼ同じ仕様で(ペグが違います。オリジナルかどうかということには全く興味がないので、調べていません。)、サウンドもよく似ています。
1976年製、2002年製は、仕様もサウンドもかなり違います。一般的によく言われているギルドのイメージ(重くてゴツい、バキっと鳴る)には、こちらの方が近いのかなという印象です。
D‐40(1972)(Serial No.69296)
D‐40(1972)(Serial No.74592)
この1972年製の2本は、ボディが重いという印象はありません。どちらかと言えば、軽いと言った方が良いのでは?という感じです。サウンドも1976年製、2002年製とは違い、それほどゴツゴツした感じではありません。程よく抜けたマホガニーの明るさがあります。鳴り方も、マーチン系かギブソン系か?という分け方をすれば、マーチン系の方に近いと思いますが、ちょうど中間あたりと言っても間違いではないなと思います。
アコギ―のサウンドを言葉で表現するのはひじょうに難しいので、このような言い方では伝わらないかも?です。やはり自分で弾いて、感じてもらうのが一番です。
少し前まではリーズナブルな価格の中では音がい良いということで、ヴィンテージギターの中でも特に強くお勧めできるモデルでした。ですが、ここ最近のヴィンテージギターの高騰で価格は上昇していると思います。おまけにタマが無い!という状況です。デジマートやJーGuitarをマメにチェックしていますが、ほとんど見かけることがありません。アメリカの市場を見ても1,800~2,500ドルぐらいはしているので、日本で30万円ぐらいの価格になっても不思議ではありません。今となってはもう幻!と言ってもいいぐらいですが、少し前までは20万円以下でゴロゴロしていました。
アメリカの価格の参考です。(ばらつきが大きいので、あまり参考にならないかもです。)
https://www.guitar-list.com/compareprices/11187/us/acoustic%2Bguitars
今現在の価格を調べたら、これまたびっくり!同じモデルは無いようですね。こんな名称になっていました。
Guild D-40 TRADITIONAL NAT ナチュラル ¥462,000(税込み)
これが定価のようですが、なかなかのお値段です。
自分の中のヴィンテージギルドの区切りとなる年代は、マーチンと同じで概ね1976年ぐらいまでです。もちろん個体差がありますので、絶対にこの年代で区切るという訳ではありません。大体の目安という感じですね。
1972年製とその後では、かなり仕様変更などがあるようですので、サウンドもかなり違うようです。ですので、可能であれば1972年以前のものをお勧めします。
ギルドに関して下記のようなサイトを見つけました。ギルドの歴史等についても書かれていますので、何かしら参考になるのではないかと思います。
ギルドのD-40、今回は1972年製の2本にしておきます。残りの2本、1976年製と2002年製は次回の記事で書かせていただきます。
拙い文章をお読みいただき、誠に有難うございます。皆様の感想、ご意見をお聞かせください。 またアコギに関する相談等がございましたら、どんなことでもOKです。遠慮なくお尋ねください。
宛先 e-mail:mail@acogian.com または twitter(@acogibucho)にお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?