![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133792978/rectangle_large_type_2_7330fc78e90a7ed63a2ee3076f6c1a67.png?width=1200)
【15】メンタルヘルス顧問、開始
メンタルヘルス顧問、始めました。
産業医とは別に、ストレスチェック後の高ストレス者やメンタルヘルス不調の社員などメンタルヘルスのサポートが必要なケースに関わります。
産業医が選任されている50人以上の事業所、または産業医自体が選任されていない50人未満の事業所において、メンタルヘルス対応のサポートをするサービスです。
【x月から契約してくださった企業さま】
全国に18000人の社員、各支店に産業医選任済
年度末〜確定申告、インボイス制度の処理で疲弊した職員が複数おられる、とのこと
①x月12日(火)
関東エリア支店の社員(休職中)オンライン面談
メンタルヘルス相談、復職に向けてアドバイス
②x月11日(月)に近畿エリア支店の人事面談
「涙が止まらない」「仕事が手につかない」
「考えがまとまらず、死んだ方が楽なのかな」
と話す
→上司が精神科心療内科受診を勧めるも、どこも新患予約に時間がかかる、と
→x月12日(火)緊急対応でメンタルヘルス面談
→x月13日(水)緊急対応で精神科外来にて初診
企業を支える職員さんがメンタルヘルス不調に陥らないように、また不調の方を支えるように、迅速かつ適切にサポートしていきます。今後はセカンドオピニオンとかにも対応していきたいと思います。