![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96243094/rectangle_large_type_2_e47dbe3a1760c3f97be81f51067a711f.jpeg?width=1200)
近況
現在は僕はまだ野球を知らないSecond3巻の単行本作業中です
描きおろしマンガももりもり進行中
2022年は野球もラグビーもけっこう観戦できて良かったです
野球場もいいけど競技場もいい 転地効果あるような気がする
単に広くて気持ちいいだけかもしらんけど
![](https://assets.st-note.com/img/1674392515326-chPePRQIei.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674392494923-cyOnnf9REi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674392494841-GqvPMmpwVF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674392494934-CYgqwe4syM.jpg?width=1200)
沢山のラグビー場に行ったけど私はやっぱり熊谷ラグビー場が見やすくて一番好きです
![](https://assets.st-note.com/img/1674392609995-TdIN0H8wct.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674392621826-stkLO01XiG.jpg?width=1200)
高校ラグビーは神奈川決勝観戦。春の選抜大会以来見てなかったスター選手の一人である桐蔭矢崎選手がここで出場。結果は残念ながら敗退となりましたがきっと大学やプロで素晴らしいプレイを見せてくれることでしょう。
花園は遠距離移動を自重してテレビ観戦。個人的には佐賀工業の戦略がすごく面白かった。代わりにワイルドナイツのファン感謝マッチを堪能
![](https://assets.st-note.com/img/1674393162612-OgZ2QtjVHV.jpg?width=1200)
ワイルドナイツはもうサポーターになってしまおうかと思うほどチーム戦略やあれやこれやが凄いしファンサもいい。でもまんべんなく見たいので推しのチームはなくても大丈夫。でも熊谷通いはしばらくやめられないな…
![](https://assets.st-note.com/img/1674393476854-dpvkkoqTyT.jpg?width=1200)
などと言っているそばからクワッガ・スミスが凄すぎて清水BLをチラッチラ見てる。だって気が付いたらジャッカルしてる。今回のジャッカルには絡んでないと思ったらやっぱジャッカルしてる。一人ずつ引きはがしていったら最後にクワッガ・スミスが出てくる。石をひっくり返したらクワッガ・スミスがわらわら出てくる。
解説の言葉で光っていたのが
「コロインベテは自由なんですよ…私生活も…ポジションも…フォワードのすぐ後ろにいることもありますもんね…」と、
「(ダイナボアーズの)パスがかなり広く展開していった先になぜかクワッガ・スミスがいましたね……」
私はそのうちコロインベテとクワッガ・スミスのタオルを買っちゃうだろう(確信)
駒沢競技場にも行ってみたかったのでブラックラムズも応援してきたよ
![](https://assets.st-note.com/img/1674393593873-HhgVySFVrE.jpg?width=1200)
う~ん惜しかったです
最近はアイザック・ルーカスがリザーブスタートなんですね
そんな感じで単行本3巻とぼくまだの次話、もうしばらくお待ちください