規則正しい生活は健康に繋がるか

課題文は下にあります。↓
(課題文の内容をよく理解できなかったため、皆さんの意見も聞かせてください。)

 筆者が述べるように、1日3食であることが必ずしも健康に繋がるわけではないと考える。というのも、年齢や体質など、個々に合わせるべきだということである。例えば、比較的運動量やエネルギーの消費が多い世代と高齢者は、同じ量の食事を摂取すべきではない。高齢者は摂取したエネルギーに対し、適切にエネルギーを消費することは難しく、肥満につながりかねないからである。

 しかし、筆者の海外旅行を通した意見には賛同できない。一般的に、海外旅行は規則正しい生活の中には含まれないからである。海外旅行に行ったことで不規則なリズムが生じ、不健康に繋がったということは、不規則な生活を送る筆者の主張に矛盾を生じさせたのである。火災が起きている部屋で寝続けないのも、空襲に見舞われながら寝続けないのも、人間が生命の危機を感じる動物である以上、規則、不規則は関係ないのである。乱世の子であることを言いたいだけの滑稽な反論である。

(僕なりの解説↓)
⚠️あくまで個人的な意見で、筆者を攻撃しているわけではありません。

○規則的な生活を批判
→筆者は不規則な生活をしてることを前提とする。

○海外旅行を通しての規則的な生活への批判
→まず小論文が一般を対象にしている以上、海外旅行が規則的な生活の一部とは言えない。

○今まで規則正しい生活を送った友人が海外旅行で不規則な生活をおくることになり、体調が悪くなることを批判。
→不規則な生活に対応できないと言いたいことはわかるのだが、この具体例だと筆者自身の墓穴を掘ったことになる。矛盾しすぎ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?