自分の答え合わせ
題が大袈裟なものになってしまいましたが💦
先日、逗子のアミーゴハウスで開催された、サクセスボイスのボイトレに参加してきたのです。
参加者の方のお悩みのほとんどが、「声が通らない」というものだったのに対して、私は「声が通り過ぎる」のが悩み。。
ところで、私のように声が通る人は、説得タイプだそうです。
一方で、通りにくい?方は親しみタイプ。
実は2年前にホニャララライブを見て、自分は説得タイプなんだろうなー、翔てんてーにみていただきたいなーと思っていたので、今回のチャンスがやってきたのかもしれません!
一度、こえ占いで見てもらった時に、私は声が通るし、人々に何かを伝えるのが使命みたいなことを言われました。
声が通る悩みは、目立ってしまうし、ヒソヒソ話しができない。
また、女らしくないから嫌だなぁという気持ちがありました。
もしかしたら、女らしくいて、誰かに守ってもらいたい、みたいな望み(甘え?)がどこかにあったのかもしれません。
しかしー、他のセッションを受けても、私は力があるらしく、バリバリビジネスとかをして、稼ぐタイプみたいに言われるのです。
更に、yujiさんには、タロットカードのジャッジメントみたいに、承認力や、人にいいと思わせる力がある、とのお言葉をいただいていました。
そして、今回のボイトレ
ボイトレとは言っても、歌をうたうのではなく、体を整えたり、参加者の方々と話し合って色々な気づきを得たり。
どちらかというと、体からアプローチする、心理的なセッションの色合いが濃かった印象を受けました。
驚いたのは、私は体が硬いと思い込んでいたのが、実は柔らかかったということ。
ええええーって感じでした。
ああーー、バリバリ昭和の教育を受けて、私は体が硬くて運動神経もダメって思いこまされてきたことで、自分のポテンシャルを押し込めてきたのかもしれない、と思いました。
自分の声もそう。
女らしくて優しい声がいい、みたいな価値観を刷り込ませてきたのかもしれません。
そうやって、自分のポテンシャルを押し込めてきた長い年月がたち、今、本当の自分に戻っていく道筋ができているような気がします。
それは、私だけでなく、世の中の人全般に言えるのかもしれません。
題名の、答え合わせというのは、近年、様々な方面のプロの方に自分の本当の姿を教えていただく機会に恵まれ、なんとなく同じことを言われている気がして。
答え合わせになってきたなーと思ったからです。
それに伴い、自分にかぶっていた殻が少しずつはがれてきているような気もして、ちょっと嬉しくなったのでした。
翔てんてー、ありがとうございました!