絵の Xfolio投稿、Twitter告知での運用実験
このままTwitterで新規絵垂れ流し続けるのかなー
とも迷いながらも
いつまでも迷ってたり周りの真似とかしても暇なんで
試験的に使える絵も仕上がったことだし
さっさと試した
【主な運用方法】
●新規絵の投稿(高画質&全体版)はXfolioに投稿
●Twitterでは新規絵の超低画質版&一部分のトリミングのみ投稿
(ほぼ胸から上ぐらいのみトリミング FAタグのみ使用)
●Twitterで投稿した絵のリプ欄に
「高画質&全体版はコチラ」とXfolioのURLをリプ
【投稿してみた手ごたえ】
●Twitterではいつもより伸びは悪い
これは当然w
低画質はともかく、バストアップ絵として描いたわけでもない絵の顔周りだけの切り抜きなんて魅力もクソもない
だが絵の全体を載せてしまったらそれこそXfolioにまで行って閲覧する意味も生まれない
これは必要な縛り
(私は気にしないが、AI学習素材云々を気にするなら一部分切り取りの他にノイズやウォーターマークなりたっぷりつけて投稿すればいい)
●意外と誘導できたかも…?
絵を投稿後、Xfolioのアクセス解析を眺める
Xfolio単体ではまだまだ閲覧者は全然いないので
外部から閲覧者を引っ張るかしかない
つまりまぁ、現状私のアクセス解析の数値は
ほぼTwitterから見に来た人
になる
適当な勘定方法だが、
昨日投稿してみた告知用の絵の
Twitterでいいね数400程度 で Xfolioアクセスが30~40
大体5~10%は、誘導からXfolioを見に来てくれている
あくまでも下手くそな私の絵かつたった一回の試しなので
もっと魅力的な絵が描ける人なら効果も見込めるだろう
【この数値の大事な点】
皆さんはTwitterで絵を閲覧し
この絵の高画質版、全体版はこっちにあるよ→URL
と貼られている外部リンクを
わざわざ見に行く頻度はどんなものだろうか
これは例えば
絵描き同士の
「あ、〇〇さんが描いてるからいいねしとかなきゃ」
やら
TLで流れてきた絵になんとなーく詳細タップもせず好みの絵にいいねを押していく作業
その他諸々、Twitter内部で収まる反応とは違う
何かしらその絵に魅力を感じなければ
わざわざ外部リンクを踏んでまで見に行く手間はかけないと思う
つまり私の投稿した
低画質かつ一部分トリミングの絵を見て
この絵の全体or高画質版を見たい
と思ってくれた人の数だ
そう思うとTwitterの反応数とはまた違った価値がある
妄想もここまでくると重症だな( ' ω' )
無論、現状閲覧のためにXfolioに登録してるユーザーはまだまだ少ない故
Xfolioではフォロワーはかなり増えにくい
まぁそんなもんTwitterでフォローして貰えば何も問題はない\(^o^)/
【この運用方法を試した意図】
2024/11/15にTwitter規約更新により
AI学習に使用されることに同意する云々は
正直どうでもいい
投稿したけりゃ何も変わらずTwitterに投稿すりゃいいって気分
そんでもって、
この運用に飽きたら飽きたでさっさとTwitterに投稿するスタイルに戻ればいい
●Twitterの改悪に自身の画力でついていくのは疲れる
元々多くのフォロワーを抱えているプロ絵師
破竹の如く成長する超サイヤ人絵師
上記は置いといて
一昔前のTwitterと比較すると今やTwitterで絵垢を育てるのはかなり難易度が高くなってきていると思う
アルゴリズムの仕様で
元々多くのフォロワーを抱える絵師はより拡散力が増すが
1からスタートする新米は昔と違い表示されにくい、間引かれるようなデバフを受ける
無論絵の下手さ的にも有用な情報ではないから当然なのだが
アルゴリズムの仕様に注意しあらゆる減点を回避しながら
アカウントを育てなければならない
既に多くのフォロワーがいる状況なら確かに手放すのはもったいない
●絵が上手くなりたい絵師には不向きかも知れない
さっさとアカウントを育てたいなら、
イナゴしながら低コストな絵を量産するなり
AI生成した絵を適当にトレスして量産するなり
いいね、RTの数でどうのこうのなり
そっち方面に走ればいい
伸ばすための努力
と
上手くなるための努力
だと、
反応を多くもらう アカウントを育てる という面では
効率はかなり違う
上手くなるための努力 でもアカウントは育つけどね
無論私が超サイヤ人じゃなく、ただのヘタレ絵描きだからでもあるけどw
●新しい価値観に自分を慣らす
ネットに絵を投稿する人のほとんどが
たくさん反応が欲しい
だろう
だけど
1からアカウント拡大の難易度は増す一方で
絵の上達も反映されにくく
絵描き以外の仕様もどんどん劣悪になる
そんなツールの反応数にいつまでも振り回される必要もない
別の運用方法を試し、
もっと価値を感じられる
おもしろいと思う事柄を探してみて慣れるのもアリだと思う
【たった一回の実験だけど感想】
とにかく今は
絵に興味を持ってくれて
わざわざURLを踏んで見に来た閲覧者たちに
もっと素敵な自分の絵の展覧会場を提供したくて
描くモチベとワクワクは大きい
TwitterはXfolioの絵の告知と適当なつぶやき用として
絵の投稿はXfolioに本腰を入れたいとも思う
ちなみにXfolioは
創作側だと
AI学習素材云々の規約なし
(むしろ学習を防ぐ旨の記載有)
検索避け機能もあり
右クリック禁止も可
Bot回避機能もあり
有料にもできる
投稿した絵はいつでも差し替え可
投稿作品をシリーズなどに登録して区分けも可能
閲覧側だと
ミュート機能あり(制限なし)
人気順に並べ替えも可能
AI生成画像は原則投稿不可
などなど、某渋よりも優れた機能や
某渋だと有料限定の機能が
無料で使用できる
弱点は
アプリがまだない
2022年ぐらいにできたばかりだからユーザーがまだ少ない
程度だ(致命傷)
さぁ、私がいつ尻尾を巻いてTwitterに新規絵を投稿する体制に戻るかが楽しみだな!!!!( ' ω')