見出し画像

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム 雑感14

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』のことについて無差別に書く予定なので、ネタバレ等に責任は持てません。悪しからず

先週末、ポケモンWCS2023が開催されましたね。
私も運よくオーケストラコンサートが当選した+別日にも展示を見に期間中に2回ほど横浜を訪れました。
列に並ぶ行為が死ぬほど嫌いなこともあってどうせ人も多いだろうしと思ってしっかり見に行くつもりは無かったんですけど、1日ちゃんと時間を取って観光すればよかったな……と今になって思います。
現地観戦は出来なかったのですが、それでもあの街のポケモンWCSというイベントの雰囲気空気感を肌で感じ取れたのはいい経験でした。

このまま3000字くらいなら書けそうですけど、このノートはティアキンプレイ記のためそろそろ本筋に戻ります。いや~良かった本当。いろいろと問題もあったんだとは思うけど、やっぱりまた日本でやってくれないかなって思っちゃう。


ゲルドの街周辺、探索

ゲルドを救ったので、とりあえず環境の変わったゲルド地方を探索。
所々綺麗になってて良いですね~。

地下街への穴、埋められてた

パトリシアちゃんに供物を捧げることでありがたいお言葉を頂戴するやつは今作でも健在。早速放り投げます。

あぁこんなだったこんなだった
水の実を捧げると謎の数字がもらえる
確認用にキャプチャしておいたの
いっぱい

ピンポイントで英雄の御霊の座標を教えてくれるパトリシアちゃん、7英雄の関係者の生まれ変わりか何かだったりする⁇

翼って結構汎用性が高いんだよな

御霊をカラカラバザールから運ばせるのマジでめんどいんだけどこのゲーム結構そういうことする。
近くにあった使えそうなギアがこれだけだったからこれ使ったんですけど、2輪車でも意外と安定した走りを見せるんですよね。

まだあったわ

とりあえず御霊は揃い、なんとさらに下層にクソドデカ御霊が鎮座されているという。ロテインにはこのデカ玉が収まる場所に心当たりがあるそう。トントン拍子に事が進むな……。

お前自分がやらないからってテキトーこくなよ

まぁ北の遺跡なら通路が繋がってるしさっさと行くか……

デカすぎて通らねえんだが???⁇

まぁなんかその後はフツーにゲルドの聖域に行って八人目の英雄の石碑を読んだと。全く写真を撮ってない。

しかし、ヴォーイだからゲルドの掟には逆らえないけど仁義の為にこっそりとでも英雄のいた証を残そうとする心意気。ゲルドは男前な一族だ。

街を離れ、ゲルド地方全体を探索

ここからはハイライトだ(大した話がないため)

イーガ団のアジト発見、イーガ衣装を集めたらまた来ます
なんか仲良さそうなマモノ見ると穏やかな気持ちになる
砂漠の南端の僻地にある処刑場、生々しいよね
討伐任務がでてたモルドラジークを狩りに

ブレワイの頃ってモルドラジークに苦手意識持ってなかったんですけど、リモコン爆弾が無いと死ぬほどめんどくさいということにここで気付く。
マジで何度も死にかけたね……砂かき突進攻撃あれどうやって躱すのが正解なのか未だに分からない。バクダン花の数に限りがあるからあんまり投げたくないんだ……。

祝福じゃなくておかしいなと思ってたらギミック発動してまんまとやられて笑った回

探索の流れで、いままで行ってなかった天空にある方のローメイ遺跡の迷宮に到達。早速探索探索と。

ゴールマーカーは天空迷宮の頂上か……
でっかい
でっかい

上昇気流が常に吹き荒れるダンジョンで、上がったり下がったりで問題なくギミック踏破。

え、こっから落ちるんですか?
イヤッッホォォォオオォオウ!

流石に爽快痛快。ティアキンのたのしいところのひとつよね

暗いだけでそんなに複雑じゃない迷宮をクリアと
ディファレントディメンジョンデーモン???
ダイナミックギミックの祠好き
他のローメイの踏破もやっておこうという気に
クリアタイミング良すぎた

イーガ団関連イベント、回収

その前に移動中桜を見かけたので、そういえば桜の写真欲しがってた馬宿マスターいたなって思い出したのである。

サトリ様、かっこいい
実は馬宿のマスター認定試験に絵画の項目あるでしょ


イーガ団服を回収しに最後のアジトに突撃
土遁の術……まさか出来るようになるのか???
頑張って下から岩を持ってきたのにその必要が無かった時の写真
我慢対決、ブレワイの時もあった気がする
暇だしやっちゃうよね
氷の矢を差し込んだときの写真
2連チャン

放置するのめんどくさすぎるし、試しにたき火で時間飛ばしたら完全にキングクリムゾンで笑っちゃった。

イーガ団服も手に入れたし、アジトに行く前にこの前見たゲルドキャニオンの施設へ行きます。

洞窟扱いなのか
近くでまじまじと見ることあんまないけど、幹部さんカッコいいな
とりあえずマスク外してみるよね

目の前で脱いでも身だしなみはちゃんとしろよとしか言われないんだけど、もしかしてこの詰所にリンクの正確な情報出回ってない???

試験はさっとクリアして目出度く幹部入りだぜ
ここにもマヨイがいる……
この人ゲルドの街が元に戻ってもいるのかよ、一生動けないじゃん

無事に幹部昇進したので、本丸のイーガ団アジトへ突入~。

街みたいな扱いなのかこれ

当然、マスクを脱ぐ。

ここは流石にちゃんとリンクってバレる
ここの主人、いいキャラしてる

構成員の方は特に、普段まともに会話をしないこともあって意外とそれぞれキャラクターが立ってるのが見れてなんかうれしい。
内部に侵入するって、こういう人間味を知るってことなんだね……。

上官にこんなことしたら極刑だよ

と思ったけど、イーガ団は人情の組織なので意外とそうでもないかもしれない。

極悪☆装甲車
いちいちセリフに魅力がある、この人と友達になりたい
絶対こいつら仲良しでしょ
ははーん、イーガ団ってこういう思考回路のやつしかいないな⁇
デスリー安いから買っちゃった
怒ると子供みたいになるのもかわいいね
えぇ……ゲルド族の秘宝を解析・製作しちゃったの……
ホンモノそっくりじゃん
戦闘訓練でいい成績を収めたらもらえるらしい

そのついでに土遁の術も習得できると!!!うれしいね。

うおおおお土遁の術!!!!
ドカンッ

なるほど、無手のチャージ攻撃で出せるんだ。
実はまだ試し切りはしてないので使い勝手は分からない。無手で敵と対面するのって意識しないと出来ないからな……。
土遁って言うから移動技だと思ってたけどそうでは無いらしい。まぁそれやると処理がめんどくさそうではある。

コントか?

なんか意外とアイテム回収イベントしかなかったのであっさりイーガ団関係はおしまい。まぁ地下世界のイベントはまだまだ残ってるしそちらが本命なのでしょう。

寄り道しつつ、監視塔へ向かうまで


同人誌のタイトル?
このモドレコ切り上げモーションほんとすき、カッコよすぎる
イーガ団アジト近くの深穴落下先

こうわざわざアジト真下の地下世界にこうやって気球があるってことは、やっぱりイーガ団は地上と地下を行き来する手段を確立させてたんだな……というのがよく分かる。良いです。

うおおでっかい建造物、いかにもトーレルーフしてくれと言わんばかりの形をしている
ここまで貫通するとは……

そのまま地上に出て近くの地上絵へ。

うおおおおおガノンドロフ!!!!!

慇懃無礼なガノンドロフめっちゃいい……いや、良い……。
なんだかんだしっかり動いてるこいつ見るの初めてだから……スマブラで叫んでるところしか知らないから……。
ラウル様も全て分かった上で泳がせているこの張りつめた雰囲気、良いですね~~~。

というあたりでやっと監視塔に向かうかという気持ちになったのでワープ。

なんか上見てる
みんな上見てる

ハイラル城にゼルダがいるだのいないだのでプルアが望遠鏡を覗きっぱなしらしい。みんなは見れないけどついつい上を見上げちゃうと。気持ちはまぁ分かる。

この兵士、自分の役割というものを分かっている優秀な人材だ……
いやっ、そんなわけないじゃないですかハハー
マジでごめん

カラカラバザール戦の時いた人だったか……こう冷静に言われるのが一番ダメージ入る。本当に申し訳ない気持ちにさせるのが上手いゲーム。

おっ、ついにプルアパッドのバージョンアップが出来るのか
また寄り道するところが出来てしまった
がんばりゲージが振り切れました
討伐クエスト、まだ続きがあったとは

既存マモノの討伐の報告に来たら新マモノの討伐クエストが生えてきた。
下手したら全部もう狩り尽くしてるんじゃないと思ったけど全然そんなことなかったぜ。


というあたりで今週はここまで!!
次回は監視塔でストーリー進めてからまた寄り道かな~。

いいなと思ったら応援しよう!