見出し画像

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム 雑感6


『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』のことについて無差別に書く予定なので、ネタバレ等には責任は持てません。悪しからず

6月、映画も舞台も何やらも何やらも見たいものが多すぎてゲームの進みが遅い。困りましたね……。

今週はイチカラ村に突入するところからでしたね。

イチカラ村へ

マ、マイホーム……

そもそも村構えが豪奢になってるわスタッフは増えてるわで本当に凄い発展。
ハテノ村の家はゼルダのものになったのはここで自分の家を建てられるからなのかな。

本格突入前に、鳥望してきます。

ばしゅーん
えっっっっ!!
何これ!!!!!!
グリングリン動く

まぁまぁシンプルなつくりだけどこれだけでわくわくするのよ。
ほぼプテラゲノム

絶対なんかアイテム落ちてるだろ!!と思ったらなんも無くてキレた時の写真
祠ミッション開始即クリア奴

ちょちょっと探索していよいよイチカラ村へ。

なんかめっちょ広い
や、マジで発展しよる
立派になったなぁぁ~~ほんと

今までもさんざ感じ取っていた「数年後の世界」。ここイチカラ村でも既に存分に感じ取っていてもう本当にずっとにっこにこヘラヘラしながらのプレイですよ最高。

こいつ絶対エノキダの娘じゃん!!

村の中も全体的に発展してて賑やかで良い感じ。

ここのよろず屋の経営すら工務店が請け負ってるのか……やり手すぎる
マモノ狂いここに移住しとるが……

しかしこのマモノフリークのおっさん。ゲームプレイヤーの立場から見るとまぁこんなやつもいるよねくらいの感覚で接していたけれども、よくよく考えるととんでもないこと言ってるこいつ。
この世界のマモノって物的にも人的にも洒落にならん被害出してる筈だし駆除しても定期的に復活するし、恐怖の象徴として圧倒的に君臨してると思うんだよな……。
その中にこの思想を啓蒙しようとするのは流石に極悪危険人物の謗りを受けるのを免れ無さそう。数年前の上坂すみれが突然今のウクライナに転生したらこいつと同じ立場になるんじゃないか???

カスの渡し守
おっ夫婦の危機か?
日記のこのページマジで泣くかと思った。泣かないのダ
結構ちゃんとリンクのこと覚えてないも多いからこういう反応うれしいんよな
イチカラ村すっげえ……凝縮されたハイラルってことじゃん
夫妻で名鑑乗るの愛らしいな
ほっとくしかないくらい忙しいの?
突っ掛ってるのこの看板かよ……不気味だ
閉ざされた扉から突然出てきた男を見て冷静にまずお礼を言える胆力、何????
流石はゲルドの女ということか……
もしやと思ってスクラビルド起動した図
絵面がシンプルに面白くてずるい
今度これで盾サーフィンしようと思います
そりゃあパパを背負った謎の男が突然出てきたらびっくりもするよね……
ババァ!
やっぱりカスじゃないかあの渡し守
使い勝手いいなこの板
煙玉+看板のガバガバ目隠しだ!
外から見ると確かに結構バレないかもな……
めちゃくちゃレールカーのこと言うじゃんみんな
ユン組!!???⁇
ユン組!!!!!!

待ってユン坊も成長してる予想はしてたけど誰もそこまでやれなんて言ってないよ。
ゴロンシティで会うのが楽しみだなぁ!

あっ操縦桿だ、ずっと持ってなくて欲しいとき困ってたんだよな嬉しい
社長……凄いゴロン……英雄じゃんユン坊……
ただ俺は……レールカーを動かしたかっただけなんだ……
これは面白がって壊しました
こういう反応がキャラ毎に無限に作られてるの本当たのしい
うわ、スナザラシレーサーの人!!

確かにこの人は新技術を目の前にしたら体が動いちゃうと思う。
って言う要素をしっかりと拾っていく細かさね、素敵ね。

ぶおお~ん
ガンッ
完全につける方向間違えて暴走した回です

そういえば娘のゲルド送り出しイベント結構好きだったんですけど、いっこも写真無くて笑ってます。
今度ゲルドシティに行った時が楽しみになりますねぇ。

パパの憂いがなくなったので村の施設の発展が出来るように。
マモノフリークにマモノの写真を見せる流れになりました。
偶然ボコブリンの写真あったので見せる。

ほんとお⁇これでいいの????
すっっっっげ
いくらなんでも完璧すぎる

なんだよこの完成度wwwwwつって滅茶苦茶笑ってしまったこれ。
写真に写ってないところも完全に再現してるんですけどウツシエって実は三次元的な情報記憶してるんですか?

限界マヨイオタクも店を広げてたのでちょっとお邪魔しにいく。

これはダメでしょどう見ても
マヨイの落とし物のことしか考えられなくなる人

アッカレ地方、探索


祠やらコログやらをつらつらと探します。

ステルスミッション祠
マジで難しい

ここの祠ガチの掛け値なしで本当に難しくて何度リセットされたのか分からんのですけれどみんなそうじゃないのかな……。
1周が短いから攻略時間そのものはそうでもなかったかもしれないけど、初めて本当にクリアできないんじゃないかと思ったこれマジで。今のところ一番難しい祠、ここです。

あっ
そういえば母なる像さんぶっ倒れてましたね……今度様子見に行きますね

各地でトラウマを生んでいる瘴気の手さん、今回も出てきたのでちょっと反抗してみたんですよ。

えっ君たち麻痺するの……

偶然矢につがえた電気の実が効果的なことが発覚して、バクダンと交互に浴びせ続けて気持ちよくなってました。
別に倒しても特別なことは無かったな……石は放置してれば出るし……。

ジェンガだ!!!!
この祠面白かったな、ジェンガで
まろーん

馬神様はなんかお茶目でかわいいんだよな……

古代研究所にも遊びに行ったんです。今どうなってるのかなぁと思って。

マモノに襲われても看板は離さない、漢だこいつは
ここの看板パズルちょっと面白かった
このあたり確かガーディアンの残骸がいたところだった気がする
んっ?イーガ団……
わざわざイーガVerの仕掛けにしておく、郷に入っては郷に従う律儀なコログ
そんなお化けじゃないんだから

団員をさらさらっと撃退して内部へ。

結構大変な目に合ってるなこの人
この似顔絵、コーガ様の素顔だったりするのかな……
おお、そんな各地にアジトがあるんだ楽しそう
うおおお!!これは嬉しい!!!

直さなきゃダメらしいけど嬉しいですね。バイクと馬ワープも貰えたりするのかな

海へ出て大迷宮へ。

これ探査隊の人どうやって上まで登ったんだろう……すごい
タウロくん、あのガタイでも体調崩すんだな……
大広間がぐちゃぐちゃ

ブレワイの時はガーディアンで埋め尽くされてた場所ですね。
ここは予想してましたよ、瘴気の手が出てきました。華麗に洞窟へ退避して事なきを得るなどする。

このスペースもそうですけど、ガーディアンがいたところにガーディアンがいないとそわそわしますね。ティアキンは結構そういうタイミングがある。


てなあたりで今週はおしまい。
そろそろデスマウンテンに行きたいですね。


いいなと思ったら応援しよう!