
Photo by
nishikentec
音声合成 事業計画発動中 企画がまとまりました
以前、こんな「ほぼ秘密なので中身に言及は出来てない」記事を書きました。
その進捗です。
企画書、事業計画書が完成
時間をかけながら少しずつブラッシュアップを重ね、資料を作りました。
その間、事業をご一緒したいと持ちかけている相手の企業との打ち合わせを何回か行って、相手のコンディションに合わせた内容に変化をさせています。
変化1 対象
最初は一般サービスとして企画していましたが、相手側との話で、最初は市場が小さいながらも既にあるところに向けたサービスからスタートすることに。
事業規模は小さくなりますが、ベースのサービスの開始を先に行うことで、確実に最低限のコストを回収しながら一般サービスにシームレスに拡張できます。
また、社会的な訴求もしやすい形なので、その点も後で効き目があることを期待。
変化2 ベースになるフォーマット
これまで自分たちのフォーマットでの展開を考えていましたが、一般的に先に流通しているフォーマットの利用を最初に行うことにしました。
これにより、新たなコンテンツライブラリを溜めるフェーズが不要になり、スタートが切りやすくなります。
でも中身はまだ待って
とはいえ、まだ具体的なサービスの内容はまだここに書けません。権利化、発表、などと合わせないといけないので…すみません。
もう少しでスタートする!
なるべく早く皆さんにお伝えできるよう頑張ります!
いいなと思ったら応援しよう!
