![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52193437/rectangle_large_type_2_ade8c54d19fc072ac7571c17fcddf23f.jpg?width=1200)
カクテルの日だからの父の日😁
本日はカクテルの日にて😁
クラフトジンととのう時間を🍷
そもそもジンとは🍸️
ジンとは、大麦、ライ麦、ジャガイモなどを原料とした蒸留酒
(醸造酒を蒸留して作った酒)
日本の酒税法ではスピリッツに分類されています。
ジュニパーベリーというセイヨウネズの球果の上に流して作られているため🍷
独特な香りがします。
カクテルのベースはもちろん、癖が強くなく、ストレートでも飲めます。
ジンが好きな方必見!おすすめジンベースカクテル五選びました🤩🎵
🍸️🍸️🍸️🍸️🍸️🍸️🍸️🍸️🍸️🍸️
ジンフィズやマティーニなどのジンベースのカクテルは🤩🎵
とてもおしゃれで美味しいですよね🍷
コーラやジンジャエールを使ったカクテルから🌠🌠🌠
グレープフルーツや🍊オレンジ🍊ウォッカを使ったカクテルまで
たくさんの種類があります。
🍷🍷🍷🍷🍷
バーで飲めるものから自宅で作れるものまで、おすすめカクテルをレシピなど添えて元バーテンダーが紹介します!
ジンベースで作るカクテルの中からオススメをご紹介!
お馴染み
💖ジントニック💖
居酒屋でもおなじみのジントニック。
ジンベースのカクテルの定番ですね🍸️
トニックウォーターの炭酸とジンの香りがマッチした爽やかな一杯です。
かつて熱帯植民地に働く🇬🇧
イギリス人達の健康飲料として飲まれていた🇬🇧
トニックウォーターに、ジンと混ぜたら大好評になり、🌍️世界中に広まったそうです。
材料
カットライム 1個、ビーフィータージン 1/4、トニックウォーター 3/4
作り方
step1:氷の入ったグラスにビーフィータージンを注ぎます。
step2:トニックウォーターで満たし、ライムを少し絞り、中に落として(ガラス口に飾るのも良し)軽く混ぜて完成です。🍏
💖ジンバック💖
バック”とは、🍋
スピリッツにレモン ジュースとジンジャー・エールを加えて作る
スバックとはレモンエキスとジンジャー・エールを加えて作るスタイルのことです。🍋
“Buck”には“Stag”(雄鹿)🦌の意味があり、
雄鹿のキックのような刺激ある味からそう名付けられました。
🍋🍋🍋
ジンジャーエールの甘みとレモンの酸味が効いた、清涼感ある、
夏向けのカクテルです。
材料
ビーフィータージン 1/2、ジンジャーエール 1/2、レモンジュース 適量、カットレモン 1個
作り方
step1:氷の入ったグラスにレモンジュースを適量入れます。
step2:ビーフィータージンを入れ、炭酸水で満たします。
step3:下からかきあげるように混ぜ、カットレモンを添えて完成です。
💖ジンリッキー💖
リッキー”とはスピリッツ
(ジン、ウォッカといった蒸留酒)
ライムの果肉と炭酸水を加えて作るカクテルのスタイルを意味します。
砂糖やシロップは使わないので、
🍏🍏🍏
ライムの味や酸味をダイレクトに味わえるのが特徴です。
スピリッツとライムの組み合わせは癖がなく飲みやすいうえに、飽きがこないので人気の高い組み合わせです。
材料
ジン、ライム1/2個、ソーダ(炭酸水)適量
作り方
step1: グラスの上でライムを搾り、果汁と果実をそのままグラスの中に落とします。
step2:氷とジンを入れ、ソーダで満たします。
step3:マドラーを添えて、完成です。
💖ジンフィズ💖
フィズというジンなどの
スピリッツにレモンジュースと砂糖を加えてシェーク🍹🍹🍹
タンブラーに注いでソーダを加えるスタイルのカクテル。
アメリカ南部ニューオリン
人気サロン
「インペリアル・キャビネット・サロン」
のオーナー、ヘンリー・ラモス氏が
レモン・スカッシュにジンを入れたのが始まりだといわれています。
レモンとジンの風味が混ざりあい、
とても爽快感があります。
飲みやすく、アルコールが苦手な方におすすめです。
材料
ビーフィータージン 45ml、レモンジュース 20ml、ソーダ 適量、砂糖 小さじ2杯
作り方
step1:ソーダ以外の材料をシェークし、グラスに注ぎます。
step2:氷を加えソーダで満たし、軽く混ぜて完成です。
💖マティーニ💖
カクテルといえば、
マティーニは外せません。
長き歴史を持ち、世界中の人に愛されていることからカクテルの王様とも呼ばれています。
そのシンプルなレシピゆえにバーテンダーの技量が試されるカクテルでもあります。
💓😍💓
度数が強く辛口なので、アルコール好きにはオススメできる一杯です。
💓😍💓
材料
ビーフィータージン 4/5、チンザノベルモット エクストラドライ 1/5
作り方
step1:材料をステアし、グラスに注ぎます。
step2:オリーブを飾って完成です。
💖アラスカ💖
リキュールの女王と呼ばれる薬草系リキュール
シャルトリューズ・ジョーヌを使用しており、
🍸️ジンの香りと程良く調和をしています🍸️
かすかな甘みと鋭い味わいが特徴的なカクテルです。度数は割と強め。
材料
ビーフィータージン 45ml、シャルトリューズ ジョーヌ 15ml
作り方
step1:材料を全て合わせてシェークし、グラスに注ぎ完成です。
皆さま方、いかがでしょうか🍸️
ジンだけでも楽しんでいけますので
是非とも
お中元、父の日にも👨👨👨
クラフトジン🍸️をお勧め致しますので💓💏💓
カクテルの日を機会にご覧になって下さいね✨
それでは💖see youまた会いましょう🎵
閲覧ありがとうございます😆💕✨
いいなと思ったら応援しよう!
![中浜美稲](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171963901/profile_719fe863fb77ba9bb90a3c3cbe5739ef.png?width=600&crop=1:1,smart)